I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 何豆? (10/04)
  • 台風、そして10月へ (10/02)
  • リハビリ (09/27)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 謎のイカの甲、再び
  • とーま (10/21)
  • 尚 nao. (10/20)
  • 台風とは何だったのか
  • とーま (10/12)
  • 森の人 (10/11)
  • 室戸市、再訪
  • とーま (10/03)
  • 渚の探偵:助手 (10/02)
  • 古川の渡しの謎
  • とーま (10/03)
  • 尚 nao. (10/02)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
  • カマス釣り
  • ヒラメ釣り 時期/仕掛け/ルアー (09/30)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< リハビリ | main | 何豆? >>
space
台風、そして10月へ
2012.10.02 Tuesday
結局、台風17号は徳島県の南海上を通り過ぎていきました。
というわけで、期待していた南風ではなく、北西風が吹き荒れる結果に。
被害が少なかったのは結構なことなのですけどねー。
ビーチコーマーとしては、ちょっと残念な台風となってしまいました。
さて、微妙な感じの台風一過となってしまったのですが、期待できなくても一応は歩いてみようかな、と考えてしまうのがビーチコーマーでしょう。
俺も最近調子の良い蒲生田岬の浜を歩いてきました。
土曜日から風邪をひいて体調が悪く、本調子ではありませんでしたが・・・。

ウオノエの類
浜で最初に出迎えてくれたのはコイツ。
釣りをする人ならご存知でしょう。
そう、ウオノエの類です。
鯛の口の中にいるタイノエや、サヨリのエラにいるサヨリヤドリムシが有名ですね。
結構可愛い顔してるんですよ。
苦手な人の方が多いとは思いますがw

※渚の探偵:助手様より、「ハマダンゴムシでは?」とご指摘がありました。
 調べてみたら、そのものズバリでございました。
 ウオノエ改めハマダンゴムシです。
 同じ等脚目ということでひとつお許しを・・・w

木箱の蓋?
こんな木箱の蓋のようなものが流れ着いていました。
中国人民保険公司保険の文字が読み取れます。
何が入っていたんでしょうか。

シロツブ
前回来たときも拾いましたが、今回もゲット。
シロツブです。
今回のはちょっと大きめ。
シマシマの感じが、ちょっとウオノエと似てますねw
ツヤツヤしてて可愛い豆です。

イルカンダ?
おっ! ワニグチモダマ! と思って持って帰ってきたのですが、ワニグチにしてはどうもヘソの幅が広いので、多分イルカンダだと思います。
間違いなければ初イルカンダ!
次は目指せジオクレアですかねw
イマイチの体調をおして来た甲斐があったというものです。

さて、風はめっきり北西から北の風。
台風が来なければ、そろそろシーズンエンドといった感じになってきました。
あと何個の豆に出会えるでしょうか。

ビーチコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 渚の探偵:助手 :: 2012/10/03 12:32 AM
海豆、おめでとうございます!
昨日の夕方、私も蒲生田を歩いたのですが、どうも先に漂着帯を歩いた足跡があちこちにあるなぁ・・・と思っていたのですが、やっぱりとーまさんでしたか〜
道理で何にも残っていないと思った・・・(笑)
一番上の画像の虫ですが、ハマダンゴムシじゃないかと思います。
夕方になると、砂の中の巣穴からゾロゾロと集団で出てきて、漂着した海藻類を綺麗に食べてくれる浜の掃除屋さんです!(^^)

最後のイルカンダですが、ちょっと画像からはちょっとわかりづらいが、ワニグチじゃないですかね?
こちらのHP&#9759;を、参考にしてみて下さい。
http://www.asahi-net.or.jp/~ry6j-sgn/0F8D11E3-ACDA-4732-B63D-79890284F22C/0685A1E7-06F7-4D76-9436-E157E7F796DF.html
icon とーま :: 2012/10/03 04:34 AM
>渚の探偵:助手様
ありがとうございます!
というか、入れ違いだったのですねー。
俺は14時半くらいに撤収したんですが、もう少し待っていればよかったなぁw

一番上のヤツ、ハマダンゴムシなのですか?
また無知を晒してしまってお恥ずかしい限りですw
そういわれてみれば、サヨリヤドリムシはもう少し扁平だった気がしますし、尾の方に何かこう、小さなヒレっぽいものもあったような・・・。
ちゃんと確認しないとダメですね。
ご指摘ありがとうございました。

さて、最後の写真の豆なんですが、うーん、どうでしょう。
サイトの方を参照してみても、ちょっと分かりませんw
手持ちのワニグチと比べると明らかにヘソの幅は広いです。
今度横からの写真を撮ってみますね。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: