I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 台風、そして10月へ (10/02)
  • リハビリ (09/27)
  • 蒲生田ドライブ (09/26)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 蒲生田ドライブ | main | 台風、そして10月へ >>
space
リハビリ
2012.09.27 Thursday
腰を痛めて、丁度一週間が過ぎました。
まだ少々痛むのですが、無茶な動きをしなければ大丈夫っぽいです。
というわけで、リハビリを兼ねて、千鳥ヶ浜を歩いてきました。

千鳥ヶ浜
少々傾いた写真ですいません。
ちょっと前は、奥に見える小さな波止の方まで砂浜が続いていたのですが、単に潮が高いのか、それとも波によって侵食されてしまったのか、ご覧のとおりの状態です。

小さめオレンジ浮き
小さめのオレンジ浮きを拾いました。
普通のより一回り大きめのオレンジ浮きは珍しくないのですが、小さいのはあまり見ない気がします。
表に「海 NO.3 利」
裏に「RICHHARVEST FLOAT NO.3」とあります。

タコ糸ボール
これを見たとき、もしかしてガラス浮きじゃないか、と思ったんですよねー。
世の中そんなに甘くありませんでしたw
木をタコ糸のようなもので包んだボールでした。

千鳥ヶ浜産土器片
砂浜が波によって侵食されたせいなのか、この度の千鳥ヶ浜は土器片が多かったです。
とはいえ、絶対に土器だと言い切れるほどの知識がないので何とも言えませんがw
次回の観察会で鑑定していただきましょう。

ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: