I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • リバーコーミング再び (04/30)
  • リバーコーミング (04/26)
  • 展示作業へ (04/23)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 謎のイカの甲、再び
  • とーま (10/21)
  • 尚 nao. (10/20)
  • 台風とは何だったのか
  • とーま (10/12)
  • 森の人 (10/11)
  • 室戸市、再訪
  • とーま (10/03)
  • 渚の探偵:助手 (10/02)
  • 古川の渡しの謎
  • とーま (10/03)
  • 尚 nao. (10/02)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
  • カマス釣り
  • ヒラメ釣り 時期/仕掛け/ルアー (09/30)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 展示作業へ | main | リバーコーミング再び >>
space
リバーコーミング
2012.04.26 Thursday
ここしばらく、またバタバタしてまして、海に行く時間がありません。
「あー、海に行きたいなー」と思っていた23日の夕方。
日没までの1時間ほど手が空いたので、近所の旧吉野川を見に行ってみました。
別に何か拾おうとか思っていたわけではなく、ちょっと癒されに、といった感じだったのですが、行ってみると岸辺を歩くことができる程度に水が引いていました。
それならばと、普段は川底になっているところを歩き始めると、早速割れた茶碗を発見。
そんな古そうではなかったので拾わずにおこうと思ったのですが、何となく高台を見ると変なマークと番号が書いてあります。
ここで、ネットで多少なりとも勉強してたのが役に立ちました。
そう、これは統制番号に違いない。

統制番号付き茶碗
模様はこんな感じです。
統制番号が付くのは昭和16年から終戦まで、だったかな。
付け焼刃の知識なので、不確かです。
こんなんじゃいけませんね。

統制番号
で、これがその統制番号です。
『岐』に76という数字が見えます。
岐阜県の窯で作られたものであることは間違いないんですが、残念ながら76が何処の窯かまでは分かりませんでした。
ネットで検索しても出てこないんですよね。

ほくほくしながら、更に泥まみれの茶碗の底のようなものを拾って川の水で濯いでみれば、どうも五弁花らしきものが・・・。
江戸陶片ゲットか?

江戸陶片?
ひび割れた緑っぽい色。
茶碗にしてはちょっと小さいです。
小鉢くらいでしょうか。

五弁花らしきもの
五弁花らしきもの。
多分間違いないと思うんですが、自信がありませんw
今度の観察会のときに鑑定していただかないと。

磯志゛まん
他にも磯志まんの瓶と・・・。

大塚製薬の瓶
底面にOTUKA SEIYAKUとエンボスのある容器を拾いました。

ほんの1時間足らずで、随分楽しむことができました。
いやー、あるところにはあるもんです。
ただ、このリバーコーミング、海と違って少々ヘドロ臭いのと、爽やかさに欠けるのがね・・・。
それでも、車で数分の近所ですし、散歩がてらに行くには丁度いいということで、これからも時々調査しに行ってみたいと思います。
何せ、すぐ近くに勝瑞城があったような場所ですから、何かお宝が見つかるかも!?

リバーコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon toto :: 2012/04/27 12:04 AM
川もいろいろあるんやなぁ〜
陶器の知識は皆無だけど
icon とーま :: 2012/04/28 06:06 AM
そうですねー。
むしろ、綺麗なビンを拾いたいのであれば、海より川の方が確率高いです。
陶片も海に比べると破片が大きく、あまり磨耗していません。
ビンも陶片も泥に埋もれて殆ど移動してないのだと思います。
陶片の知識は俺も付け焼刃ですが、代表的なものさえ覚えておけば、ある程度までは分かるもんですよ。
分からないものは観察会のときに、陶片顧問氏にお聞きすればいいですしねw
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: