I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 新居購入〜設置 (05/19)
  • 今回食べたもの (05/18)
  • 最大サイズ更新か (05/17)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 最大サイズ更新か | main | 新居購入〜設置 >>
space
今回食べたもの
2008.05.18 Sunday
5月14〜16日の間に相方と食べにいったものとか。
日付順に掲載。

和三盆ラテ
14日昼。
珈琲美学 千代ヶ丸店の和三盆ラテ。
相方が飲んだもの。
ウサギの耳が何か格好良い。

トースト
同じく珈琲美学 千代ヶ丸店のトースト。
ただのトーストと侮るなかれ。
美味いです。

櫻カレー
14日夜。
櫻茶屋の櫻カレー。
ビーフカレーです。
フルーティーでありながら結構辛めで美味。

パニーニセット
15日昼。
SUIRENのパニーニセット。
小さめのパニーニが三つ載ったプレート。
可愛いくて尚且つ美味しい。

la fete 入り口
16日昼。
la feteの入り口。
オープンな感じで入りやすい店です。

la fete 店内
ガラス張り、白基調で明るい店内。

とろとろオムライス
とろとろオムライス。
デミグラスソースは良いものだ。

エスプレッソドッピオ
食後はやっぱりエスプレッソ。

MANI 入り口
16日夕方。
MANIの入り口。
反対側には珈琲美学の入り口があります。

MANI 店内
MANIの店内。
カントリー調であたたかい雰囲気。

スコーン
スコーンとファイブオクロックティ。
スコーンの美味さが異常。

相変わらずの食べ歩き紀行というか、食い倒れの旅というか。

グルメ :: comments (5) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon はにゃん :: 2008/05/19 08:46 AM
すげえな。
よくそういう洒落た店を知っているものだ。
icon とーま :: 2008/05/19 03:06 PM
■はにゃん
元々知ってた店なんて、ごく一部なんだぜ。
殆どはネットやタウン誌で調べて、相方と二人で開拓した店だ。
ラーメン屋なら沢山知ってるんだがなw
icon ぐらぁ :: 2008/05/19 07:21 PM
こうして断食してやせたはずの土間ぽんの体は
再度太っていくのであった(チャンチャン
icon 蝶々 :: 2008/05/19 09:37 PM
いつも思うけど、とーま君の写真は美味しそう(笑)

結婚してから、あんまりそういう外食の仕方をしなくなったなぁ…
遅くなったから適当に食べよう、とかはあるけど
家のご飯が一番、って言って貰えるのは嬉しいけど
偶には楽な思いをs(ry
icon とーま :: 2008/05/19 09:53 PM
■ぐらさん
悲しいけど、それが現実だと思う、マジで。
怖くて体重計乗れないわw

■蝶々さん
美味そうに写ってるのは、9割方カメラのおかげです、はいw

俺もどんな美味い店より、家のご飯が一番だと考えています。
愛情が一番の調味料とはよく言ったものです。
今は食い倒れの旅状態の俺ですが、結婚をしたら間違いなく外食は格段に少なくなるはず。
まぁ、正直お金も節約しなければいけないですしねw
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: