I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 匠装備の完成 (05/20)
  • 新居購入〜設置 (05/19)
  • 今回食べたもの (05/18)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 今回食べたもの | main | 匠装備の完成 >>
space
新居購入〜設置
2008.05.19 Monday
俺の新居じゃないです。
新居欲しいです。
誰かください。

で、買ったのは、相方が飼育中のピンポンパール、ういの新居です。
今までテトラの32cm水槽(多分)で頑張っていたんですが、夏になると水量の少ない水槽では温度が上がりやすく、尚且つ水質も劣化しやすいということで、本格的に暑くなる前に少し大きい水槽を導入しよう、と相成ったわけです。
あぁ、長い説明。
最初はオークションを見ていたんですが、なかなか良い出物がない。
結局、チャームでマリーナ450のセット(水槽、二灯式ライト、デュアルクリーンフリー)とヒーター、ヒーターカバー、水質調整剤二種、濾材を購入。
明後日には相方宅へ届けられるはず。
セットが大変ですが、頑張っていただきたい。

以下、簡単なセット手順。

『一日目』
水槽を水洗い。
水槽に砂利を適量入れる。
ヒーターをカバーに入れ、水槽内に設置する。
上部フィルターを組み立て、水槽に乗せる。
上部フィルター内に濾材を適量入れ、その上にウールマットを敷く。
水槽に注水する。
カルキ抜き、水質調整剤を入れる。
各器具の電源を入れて水を回す。
ヒーターの温度を古い方の水槽と同じ温度に設定。
蓋を乗せ、ライトを設置する。

『二日目』
古い方の水槽の水を適量採取。
その水で古い方の水槽のフィルターを濯ぐ。
濯いだ水を新水槽へ投入。
一週間ほど水を回す。

『一週間目』
生体を移す。

アクアリウム :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: