I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 今回食べたもの (05/18)
  • 最大サイズ更新か (05/17)
  • 三日目 (05/16)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 三日目 | main | 今回食べたもの >>
space
最大サイズ更新か
2008.05.17 Saturday
久々の夜のお仕事の帰り、俺は釣りをすると決めていました。
相方と遊び、仕事をした後なので、当然疲れていたし眠かったのですが、何だか今日は釣れるような気がしたのです、はい。
これが相方パワーか?
そんなわけで、竿二本と玉網、クーラーボックスを積み込み、丑三つ時を回った海へ。
餌は、24時間営業のスーパーでサゴシ(サワラの幼魚)の切り身を購入したものの、現地についてみるとトウゴロウイワシが群れていたので、玉網で掬って餌にすることに。
しばらくはアタリなしでしたが、潮が流れ出すにつれてスズキのライズが起き始めました。
これは釣れそうだと思った矢先のこと、巻き上げ途中の餌に食ってきました。
しかし、食いが浅かったのか、首振りジャンプ一発でハリ外れ。
見た感じ、50cmくらいでした。
悔しさを噛み締めつつ、少し大きいハリに交換して再投入。
見事に食ってきました。
しかし、これが意外にデカい、
竿は磯竿の3号だから問題ないとして、ラインはハリスが1.5号。
無理はできないと考えて長期戦に。
ドラグを締めたり緩めたりしながら、約10分ほど格闘して玉網へ。
「よしっ!」とか誰もいないのに叫んでる俺自重。

スズキ
大きさの指標にバスロッドを並べて一枚。
サイズは計ってないですが、70cmくらいでしょうか。
実は今までの最高が68cmだったので、記録更新です。
寝て起きたら計測する予定。

口デカい
俺の手がスッポリ入る口の大きさ。

満足したので早々に帰宅。
というか、こいつ俎板の上に載りません。
どうやって捌こう。

釣り :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: