I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 久々に海へ! (02/13)
  • 寒波 (02/09)
  • コートベール徳島GCへ (02/04)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< コートベール徳島GCへ | main | 久々に海へ! >>
space
寒波
2013.02.09 Saturday
いやー、寒いですね。
本日の午前8時の気温、藍住町では0.2度でした。
車の窓ガラスもパリッパリです。
昼からは気温が上がるといいのですが。

前回の記事で海に行くぞ、川に行くぞ、と言っていましたが、結局まだ行けていません。
でも、明日は午前中に仕事も予定もないので、久々に鳴門界隈を歩いてこようかと思っています。
できれば、近いうちに県南の方へも行きたいところです。
そろそろツルピカのタカラガイが上がってそうな気がするんですよ。
いや、まだちょっと早いかな?
3月入ってからでも遅くないかもしれませんね。
川の方は、残念ながらまだ河口堰の開門時間が微妙です。
中旬以降にチャンスがありそうなので、夏に探れなかったところを見てこようかな、と。
何せ暖かい春が待ち遠しい限り。
あ、でも、春になると花粉がなぁ・・・。
ままならないものですw

日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 森の人 :: 2013/02/10 04:50 PM
 ホント寒いですねー。こちらは冬眠中です。しかし、植物を見ますと、ウメもロウバイも満開で春近しですよ。川の水門の件、おもしろいですね。何かわかりましたら、ご紹介ください。では、どうぞお体大切に。
icon とーま :: 2013/02/11 05:02 AM
>森の人様
今朝の鳴門は氷点下1度でした。
無理やり海に行ったんですけど、さすがに死ぬかと思いましたw
我が家の小さな梅の木も、そろそろ咲きそうな感じです。
春はちゃんと近づいているのですねぇ。
願わくば、花粉があまり飛ばない春であってくれればいいのですがw

旧吉野川の河口堰は、季節によって堰を開ける時間が違うようです。
昨年の夏頃は、旧吉野川河口堰管理所のHPに掲載されている潮位表(PDF)を目安に、潮位の一番下がる時間帯を狙ってリバーコーミングを行っていました。
しかし、冬の間は、その潮位の下がる時間、つまり河口堰の開門時間が日没以降になっているのですよね。
ただ、今月中旬以降に数日間、夕方頃に干底となる日がありそうなので、何とか時間を空けて行きたいと思っています。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: