I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 本日の一枚 [91] (05/11)
  • 絶対字幕派 (05/10)
  • パンダ外交 (05/09)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< パンダ外交 | main | 本日の一枚 [91] >>
space
絶対字幕派
2008.05.10 Saturday
「えー、マジ日本語吹き替え!?」
「日本語吹き替えが許されるのは小学生までだよねー」
「キャハハハハ」
「キモーイ」

「ソ連って何?」「ナチスって何?」
“若者の活字離れ&知的レベル低下”で映画字幕業界が四苦八苦


こうも知的レベルが低い方々の場合、映画を観ても楽しめないのではないだろうか……。
頭の悪い人間に合わせて字幕の文字数や漢字を減らすとか、無駄にルビをふってみるとか、そういった文化レベルを下げる行為の必要性は皆無だと思います。
分からないなら観なければいいし、どうしても観たいならば最低限の勉強をしましょう。
本や映画とは、そういうものです。

思考 :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon フ*** :: 2008/05/12 11:13 PM

 ( ・Д・)
 まだわからないのですかとーまさん。
 これは偉大な実験なのですよ。


 てゆーかさー、
 どーでもえーわ。まじで。
 お前さんもこんなニュースにいちいち釣られるから体壊すんやで。
 あれや、和田島の呪いや。
 ザ・カース・オブ・ワダジーマや。


 だいたいやなー。

 「ソ連て何?」って聞かれたら、優しく答えてやれよ。

 おばあちゃんと映画みてて、

 「フェラって何?」って聞かれた私の身になって、
 断食1週間始めやがれこのやろー。
icon とーま :: 2008/05/13 11:55 PM
■フクちゃん
おお、何気に久しぶりやね、おいちゃん。
元気にしてますか?

そうか、和田島の呪いだったんか。
和田島と言えば、今はマゴチとスズキが良く釣れているらしいっすよ。
朝5時くらいに。
全力で釣り、全力で釣られる。
それが俺のジャスティス。

>>「フェラって何?」って聞かれた私の身になって

無理っすwwwww
それこそ優しく答えてやってくれw
断食は当分遠慮させてくだせえ。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: