I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 脇町良い町 (05/12)
  • 本日の一枚 [91] (05/11)
  • 絶対字幕派 (05/10)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 絶対字幕派 | main | 脇町良い町 >>
space
本日の一枚 [91]
2008.05.11 Sunday
大正時代の診療所
Pentax K100D Super + DA35mm F2.8 Macro Limited
※写真をクリックすると大きいサイズになります。

美馬市脇町の “うだつの町並” にある、明治に建築された森家住宅。
2008年5月3日から土日祝日に限り、無料一般公開されるようになりました。
家具や調度品は当時のまま残されています。
写真は、大正8年〜昭和29年の間、医院として使われていた部屋です。
少々写りが暗いですが、古い診療器具やカルテ、顕微鏡、薬瓶などが置かれているのが見えると思います。
最高に良い雰囲気でした。

写真 :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon はにゃん :: 2008/05/13 09:44 PM
僕、こういう静かな空間大好きだ。

かーなーりー好きだ。

簾とか、簾から見える光とか、もう最高
icon とーま :: 2008/05/14 12:01 AM
■はにゃん
静かだけど雄弁な空間だった。
すごく良かった、ほんとに。
この家、昔ながらの町家(町屋)なんだが、本気で「こういうとこ住みたいな」と思った。
でも、管理とか大変なんだろうな。
せっかくデジカメ買ったんだし、またそのうち徳島にも遊びに来い。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: