I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 絶対字幕派 (05/10)
  • パンダ外交 (05/09)
  • 本日の一枚 [90] (05/08)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 本日の一枚 [90] | main | 絶対字幕派 >>
space
パンダ外交
2008.05.09 Friday
福田首相 「パンダの有償レンタル、批判はごくごく少数派。ほんとは手放しで喜んでいる」

--------------------------------------------------------------------------------------------------
福田康夫首相は9日、官邸で中国の中国中央テレビのインタビューを
受け、雄雌のパンダ2頭の有償貸与に疑問の声があることに関し「メディアの一部でいろんなことを言う人がいるが、これは ごくごく少数派。ほとんどはかわいいパンダを見たいと思っており、手放しで喜んでいる」
と強調した。(抜粋)

--------------------------------------------------------------------------------------------------

俺はパンダが好きです。
でも、貸与には絶対反対です。
つがいで一億円、研究費に5千万円、子パンダが生まれたら更に5千万円、しかも日本のものにはならず、あくまで中国のもの、などとまぁ、色々と言われていますが、何よりその金が中国の懐に入るというのが許せない。
既にODAとして、この20数年の間に色々含めて6兆円以上も中国に貢いでいます。
勿論、全部税金です。
そのODAを、中国は軍備増強、宇宙開発、武器開発および輸出、果ては他国への援助(!)に使い、台湾を脅かし、チベットを陵辱しているわけです。
それで何か感謝でもしているかと言えば、そんなことも全くなし。
それどころか、中国の国民の殆どは、日本から開発援助が出ていることさえ知りません。
当局が可能な限り隠そうとしているからです。
滞りなく返済をしている事実に関しては評価できますが、こんな国に援助する必要はないし、その上に金を払ってパンダを貸していただく必要もありません。
それに、パンダというのは元々チベットの動物です。
チベットを滅茶苦茶にしておいて、チベットの動物で外貨を稼ごうとする、その腐った性根が最悪に嫌いですし、吐き気がします。
そんなわけで、福田はいい加減にしろ。

同じ額のODAを使うなら、他の国に援助した方がいいです。
まぁ、借金が800兆円(地方を含めれば1000兆円以上)もある国ですから、他国に援助している場合じゃないとも思います。
さっさと中国へのODA止めて、日本国内に還元すればいいのに。

ニュース :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: