I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • HOLGA (10/31)
  • 2ch発救援活動 (10/30)
  • オッパショ石の話 (10/29)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 郡里廃寺と段の塚穴
  • とーま (06/07)
  • ぐーたら (06/05)
  • 春の嵐
  • とーま (04/22)
  • &oh (04/21)
  • 生田神社
  • とーま (03/25)
  • &oh (03/24)
  • 2017年 初定例会
  • とーま (03/24)
  • 芋美&相方 (03/24)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< オッパショ石の話 | main | HOLGA >>
space
2ch発救援活動
2004.10.30 Saturday
俺は別に2ちゃんねらってわけじゃないんですが、時々自分の趣味に関する板は覗いたりしてます(覗くだけですが)
今日も何気なく、とあるスレを見ていたときのこと。
スレの最右上にこんな文字が見えるではないですか。

[PR] 新潟ガンバレ! [PR]

「ん?」と思い、クリックしてみると…。
         ↓
2ch発救援活動 被災者救援本部@2ch
カイロOFF 特設詳細ページ

素直にSUGEEEEEと思いました。
「可哀想に」とか「大丈夫だろうか」などと考えるだけの人間が大多数であろう中、2chの有志が集まってボランティア活動をしているんですよ。
ちなみに、長岡市の物資(カイロ)受け入れについては、既に「充足した」とのことですが、物資が必要なのは長岡だけじゃないはず、ということで四国のカイロ集積人さんは11月1日到着分までは受け付けてくれるようです。
こうしちゃおれん、とばかりに、俺も明日カイロ買いにいってきます。

2chカイロoff バナー

↑まさにコレですよ、コレ。

その他 :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon きりえ :: 2004/11/01 01:09 AM
やっとこさPCが直ったきりえです(長かった...)
何はともあれ偽善グッジョブ(b´∀`)b
ニュースなんか見てると、かつて経験した阪神淡路大震災を思い出しますね。私は義援金を送金するつもりです。わずかですけどね、笑
icon とーま :: 2004/11/02 08:07 PM
おかえりー、ほんと大変だったね。
やっぱりPCも時々中を開けてチェックしないといけないのかもしれませぬ。
しかし、こういう災害なんかの時ほど、人と人との繋がりの重要さとか、優しさというのがわかるもので。
人間って捨てたもんじゃないよなぁ、などと思ってしまったりします(笑)
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: