I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 大谷焼の瓶 比較 (02/23)
  • 漂着ごみアート展 (02/21)
  • 大谷焼と梅 (02/14)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 漂着ごみアート展
  • とーま (02/24)
  • 渚の探偵:助手 (02/23)
  • ちょっと面白いモノ
  • とーま (01/19)
  • 尚 nao. (01/17)
  • 渦福
  • とーま (01/12)
  • 尚 nao. (01/11)
  • 2015 正真正銘初BC
  • とーま (01/09)
  • 尚 nao. (01/08)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 大谷焼と梅 | main | 大谷焼の瓶 比較 >>
space
漂着ごみアート展
2015.02.21 Saturday
漂着ごみアート展
文化の森 徳島県立近代美術館1Fギャラリーにて、漂着ごみアート展が開催中です。
俺も時間を作って見に行ってきました。

展示その1
参加者は主に県内の高校生。
一般も少数混ざっているようです。

展示その2
大きな立体モノというのは難しいですよね。
悩んでる感じが結構作品に出てるなー、と思いました。
それもまた面白いw

展示その3
中央には講師の先生方の作品が。
渚の探偵:助手様の作品もありました。
さすがの貫禄!

講師の先生方を除いた高校生と一般の作品(1〜17の番号がついてます)の中から、1位〜3位を選んで記入するという投票用紙を入り口でもらったのですが、これがなかなか難しい。
ちなみに、俺のすぐ後に入場してきた上品なオバサマ2人組は、渚の探偵:助手様の作品に投票しようとして番号がないことに気付き、「なんかええと思ったんに限って番号ついとれへんなぁ」と嘆いておられましたw

ビーチコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 渚の探偵:助手 :: 2015/02/23 11:30 PM
オォ! 見に行ってくださったのですね!
ありがたやありがたや!(^^♪
私も行きたいけれど、今週末まで見に行けないので助かりました!
icon とーま :: 2015/02/24 04:59 AM
>渚の探偵:助手様
講師役お疲れ様でした。
ホントは作ってるところを見学しに行きたかったのですけどねw
展示の方、良い感じに賑わってましたよー。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: