I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 淡島散歩 (07/07)
  • H2ブロッカー! (07/04)
  • 第10回 ハイガイ (07/02)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 慣らし運転がてら
  • とーま (07/01)
  • 渚の探偵:助手 (06/30)
  • ハスラー来る
  • とーま (06/28)
  • 渚の探偵:助手 (06/27)
  • 黒いヤツら
  • とーま (06/20)
  • 渚の探偵:助手 (06/19)
  • まさかの出会い
  • とーま (06/18)
  • 渚の探偵:助手 (06/17)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 第10回 ハイガイ | main | 淡島散歩 >>
space
H2ブロッカー!
2014.07.04 Friday
俺は昔から体が弱く、祖父には病気のデパートなどと言われるくらい色々な持病を持っておりますが、今のところ命に関わるようなものがないという部分だけが幸いして日々を生きておりますw
そんな俺ですが、今から9年近く前に甘エビと甘エビの卵を食べて全身に蕁麻疹が出て以来、慢性蕁麻疹を患ってしんどい思いをしてきました。
最近、ヒスタミンH2受容体拮抗薬、いわゆるH2ブロッカーが蕁麻疹に効くかもしれない、という情報をネットで発見しまして、藁にも縋る思いで胃腸薬のガスター10を購入、服用し始めてみたのでした。
すると、これが劇的に効きまして、大変驚いているところです。
ただ、ガスター10を薬局等で購入すると、たかだか12錠ほどで2000円前後もするため、いくら蕁麻疹のためとはいえ俺の財布が破綻してはどうにもならないと思い、考えに考えた結果、海外からジェネリック医薬品を購入する、という結論に至りました。
そして、購入したのがファモジン20mgです。
これだと120錠2000円ほどで、なんとガスター10の10倍お得!
今はこれで蕁麻疹を抑えています。
海外生産(生産自体はトルコになっていました)とはいえ、メーカーは製薬大手のサンド株式会社ということもあり、そこまで心配あるまい、と思っています。
もちろん、所詮は抑えるだけの対症療法でしかないため、飲まなくなればまた蕁麻疹が出るかもしれませんが、炎症系の疾患は炎症を起さない時間が長くなれば長くなるほど快方に向かうため、これはこれで治療として効果的であると確信しています。
薬が合うか合わないか、また副作用等もないとは断言できませんので、気軽に誰にでも試してみてください、とはさすがに言えませんが、慢性蕁麻疹にお困りの皆様、主治医と相談してH2ブロッカーを治療に取り入れてみてはいかがでしょうか。

日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: