I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • ハロー (04/03)
  • 春の嵐 (04/02)
  • さよなら、インプレッサ (03/31)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • タカラガイランプ
  • とーま (03/13)
  • 森の人 (03/12)
  • 春、待ち遠し
  • とーま (03/13)
  • 森の人 (03/12)
  • 予想通り
  • とーま (03/13)
  • 森の人 (03/12)
  • earth wind map
  • とーま (03/13)
  • 森の人 (03/12)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< さよなら、インプレッサ | main | ハロー >>
space
春の嵐
2014.04.02 Wednesday
昨日はエイプリルフールでしたね。
俺は毎年、特に意識していないのですが、ネット上では結構賑わっていたようです。
毎年、企業の仕掛けるネタを楽しみにしている人も多いみたいですね。

そのエイプリルフールより遡ること2日。
3月30日、全国的に太平洋側は大荒れでした。
出羽島のアート展も、渡船が出港できず中止になったとか。
よりにもよって最終日に……。
ほんと、自然というのは不条理なものです。
さて、その30日ですが、少し時間が空いたので、小松海岸を見に行ってきました。

曇天
その前に、セブンイレブンで珈琲を買います。
それにしてもすごい雲です。
今にも雨が降りそう。

荒れ模様の小松海岸
と思っていたら、小松海岸に着くと同時に降り始めましたw
仕方がなく、しばらく車中でボーッと海を見ていました。
波が高いのでサーファーが多かったです。
しばらくしたら、とりあえず雨があがったので浜歩き開始。

遊漁証
吉野川の遊漁証が落ちてました。
平成18年……随分と前のものですね。
対象魚種は、アユ、ウナギ、アマゴ、コイだそうです。
コイはちょっと意外でした。

キーケース
ヴィトンのキーケースが漂着していました。
鍵もいっぱいついたままです。
落とした人は、随分と凹んだことでしょうね。
身元を証明するようなものがあれば、と見てみましたが、残念ながら何もなし。
金具も鍵もかなり錆びてしまっていたので、警察に届けても持ち主に返る可能性は低いと判断し、そのままにしてきました。

ハマシギ
波打ち際では、ハマシギたちが餌を啄ばんでいました。
まるで道案内するように、俺の前を延々と歩いていきます。
数メートルの距離まで寄っても逃げないので、可愛い仕草を堪能できますw

このあとは結局、飛砂が酷くて早々に退散しました。
帰宅したら耳の中まで砂だらけ……。
20分ほどの浜歩きでした。

ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: