I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 宍喰川河口の陶片 (03/29)
  • 長浜を散歩 (03/27)
  • 巨人との再会 (03/25)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 花粉にも黄砂にも負けず
  • とーま (03/16)
  • 渚の探偵:助手 (03/14)
  • とーま (03/14)
  • 森の人 (03/13)
  • 思い出の場所と陶片
  • とーま (03/10)
  • 川とガラス瓶
  • とーま (03/10)
  • 小松通信34号
  • とーま (03/10)
  • 森の人 (03/10)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 巨人との再会 | main | 宍喰川河口の陶片 >>
space
長浜を散歩
2013.03.27 Wednesday
久々に訪れた県南、宍喰。
目的はマリンジャムでの展示会だったわけですが、せっかく来たなら浜を歩かず帰るわけにはね。
だって、ビーチコーマーですもの。

長浜
というわけで、長浜を散歩してきました。
何だか、ビーチコーマー的な歩き方の足跡が多いと思ったら、前日に渚の探偵:助手様が歩いていらっしゃったようですw

川による侵食
砂浜に流れ出す小さな川があるんですが、今回は随分と砂が侵食されていました。
この段差、高いところだと80cm近くはありそうでした。

フクロノリ
タカラガイのひとつくらいないものか、と探してみましたが、残念ながらフクロノリっぽい海草が沢山漂着しているのみ。
まぁ、シーズンまで我慢我慢、ですね。

陶片
波打ち際にポツンと型紙印判の陶片。
陶片は拾える場所ならシーズン関係ありませんw
そういえば、宍喰川河口付近は陶片が沢山出るとか。
せっかくだし、そっちも歩いて帰りましょう。
というわけで次回に続きます。

ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: