










2012.09.07 Friday
せっかく来たのだから歩かない理由はない、ということで、久々に千鳥ヶ浜を歩きました。そういえば、以前歩いたときとは、砂浜のカタチが変わってしまっていました。
波の強い日があったんでしょうか。
さて、そんなこんなで高潮線沿いをボーッと歩いていると、どこかで見たようなものが。

おっと、土器片じゃないですか。
ここ、瓦や陶片は多いんですけど、土器片は初めて拾いました。

麻雀牌を拾いました。
通算2個目ですが、前に拾ったのも千鳥ヶ浜なんですよねぇ。
今回は白でした。

エボシガイ付きのペットボトル発見。
こんなとこまで流れてくるんだなー、と感心していたんですが・・・。

その後、なんと! エボシガイ付きのベトナムキャンディ浮きを拾ってしまいました!
さすがはオウムガイが漂着したこともある千鳥ヶ浜ですねー。
ほんと、いつかここで海豆が拾えるかもしれませんw
ビーチコーミング :: comments (4) :: trackbacks (0)

Comments

>渚の探偵:助手様
ありがとうございます!
今年の渚はベトナムが流行りのようですからねー。
千鳥ヶ浜も、その流行にのったのでしょうw
この調子で海豆も漂着してくれたら面白いんですが・・・w

ありゃまー。鳴門までベトナム祭りとは。今年は、いつもと違うような感じですね?

>森の人様
日本海側も含めて、今年はベトナムものが多いようですねー。
鳴門まで流れてくるのだから大したものですw
Trackbacks: