I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • ルームコーミング? (06/19)
  • 撤収作業とお蔵出し (06/18)
  • 根魚と遊ぶ (06/16)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 根魚と遊ぶ | main | ルームコーミング? >>
space
撤収作業とお蔵出し
2012.06.18 Monday
6月17日、日曜日。
展示『海からどんぶらこ』の撤収作業に行ってきました。
撤収とはいっても、俺が行ったときには既に殆ど片付いてしまっており、自分の陳列スペースを片しただけという感じでしたが・・・。
皆さん、本当にお疲れ様でした。
今回は館長さんともお話する機会がありまして、土器片に関する面白い話などもお聞きすることができ、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
しかし、土器片、謎が多いですね。
だから面白いわけですけどもw

さて、以下の写真は5月末に行った櫛木、島田島北部、竜宮の磯で拾ったもの。
梅雨になると、なかなか海へ行くこともできなくなってしまうので、こういうお蔵出しが増えそうですw
そういえば台風が来てますね。
被害は少なく。
漂着物は多くを祈っています。

櫛木西海岸の陶片
櫛木海岸で拾った陶片です。
上段左は型紙摺り。
特徴的な簡略化された松竹梅の文が入っています。
右は染付けっぽいですが、ちょっと分かりません。
下段はすっかりエージングされた型紙摺り陶片たちです。
資料として拾ってきました。

思崎周辺の土器片
島田島北部、思崎周辺で拾ったものです。
型紙摺りと銅版転写が殆どですが、別の日には江戸っぽいものも拾っています。
下段右の馬を引いている図柄のものがお気に入り。
唐人でしょうか。

竜宮の磯の土器片
これは竜宮の磯周辺で拾った土器片らしきもの。
口部分や曲線の残った破片の多い印象があります。
他にも結構拾ってますが、この周辺で拾えるものは、大体同じような色合いです。
タコツボの可能性も大いにありますw

竜宮の磯の陶片(表)
竜宮の磯周辺で拾った陶片。
出る数は少ないんですが、拾ったらそれなりに古いものが多い、というのがここの特徴です。
上段右と中段右は、俺の素人目から見てですが、恐らく江戸だと思います。
(全く信用できません)

竜宮の磯の陶片(裏)
裏側の写真です。
下段左は唯一浜崖から出たもの。
合成染料ですが、明治って感じでもないし、幕末かなー、と。
下段右はエージングが進んでて分かりませんw
色合いや文様的に、くらわんか手の皿のような気がするんですけどね。

ビーチコーミング :: comments (4) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 渚の探偵:助手 :: 2012/06/19 06:54 PM
しんみりと寂しい感じで終わる撤収作業かと思いましたが、土器片の話で盛り上がり、また新たな目標ができましたね!
陶片は、気に入った図柄のものを拾うことにしている私も、2枚目の写真の馬を引いている図柄に目をひかれました!(^^)
icon とーま :: 2012/06/20 04:00 AM
いやー、土器片の話、ほんと面白かったです。
謎を解明するためにビーチへ赴き、鍵となるものを探すのもまた、ビーチコーミングのひとつの醍醐味といったところだと思います。
うーん、ぞくぞくしますねーw
馬を引いている陶片、なかなか良いでしょう?
こういう絵らしい絵のついた陶片には、やはり手が伸びてしまいますw
icon 蝶々 :: 2012/06/22 11:12 PM
こういうのって、本当に「浪漫」だよねー。
こういう趣味がないから、何とも言えないのだけど。見てて良いな-、とは思えど……止まり、なんだけどw

海に行くとつい、貝殻拾ってみたくなる、の延長なのかな?一緒にすると失礼かしらねw

でも、なんか良いよね−。

と。酔っ払いの戯言ですた。
icon とーま :: 2012/06/23 04:26 AM
>蝶々さん
そうですねー、まさに浪漫です。
ちょっとした冒険心や蒐集欲、知識欲を満足させてくれるんですよね。
あと現実的には運動不足解消にもなりますw

「海で貝殻を拾う」というのも立派なビーチコーミングです。
というか、大抵の人は貝殻拾いから入っているのだと思いますし、尚且つ最も奥が深いのも貝殻かもしれません。
俺はちょっとマニアックというか、ニッチな方向に興味がいってしまった感じですけどw
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: