










2012.05.28 Monday
本日午前6時半頃。鳴門市瀬戸町大島田字田尻の田尻浜にて、イルカらしき死骸を発見しました。
場所は丁度、瀬方鼻と呼ばれる岬の先端あたりです。
死骸はかなり腐乱が進んでおり、頭部が欠損しています。
大きさは目測で1.2mほど。
周囲には、いくつか骨が散らばっていました。
礫浜なので埋めることもできず、かといって運ぶわけにもいかず。
仕方ないので、散らばっていた小骨だけ回収し、そのまま放置してきました。
写真はこちらです。
結構アレな状態なので、一応耐性のある方だけご覧ください。
腐乱しすぎていてよく分かりませんが、背ビレらしきものが見当たらないので、またスナメリのような気がします。
ビーチコーミング :: comments (4) :: trackbacks (0)

Comments

またまたえらいもんを見つけられましたねぇ〜(^^;)
鳴門って、イルカの漂着が結構多いんですね。
頭部があればよかったのに残念です・・・ イルカの耳石、欲し〜!!(笑)

なかなかハードな見た目&臭いでした!w
奇しくも、昨年に櫛木でスナメリを発見したのも五月だったんですよね。
どうにも不思議な縁です。
耳石、俺も欲しいので、周囲を随分探し回ってみたんですが、耳石どころか頭骨も見つかりませんでした。
うーん、残念です。

本当ですね。スナメリみたい。耳石がないのは残念ですね。後ろ足の骨とかなら拾えるかな?

播磨灘ですし、恐らくスナメリで間違いないと思います。
頭がないので残念ですが耳石はしょうがないですねー。
後ろ足の骨・・・ん? 後ろ足?w
何にせよ、大きな波がこなければ、そのうち綺麗に骨になって拾えるようになるかもしれません。
肩甲骨っぽい骨と肋骨3本くらいは拾っておきました。
Trackbacks: