I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • ハケハッケン (04/07)
  • 陶片拾い (04/06)
  • 月見ヶ岡海岸へ (04/03)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 月見ヶ岡海岸へ | main | ハケハッケン >>
space
陶片拾い
2012.04.06 Friday
しばらく小松海岸ばかりだったので、今回は久々に鳴門方面へ。
まずはいつものようにホームの櫛木海岸を歩きますが、大したものはありません。

陶片1
唯一拾ったのがコレ。
梅っぽいマークが気に入ったのでお持ち帰り。
裏には文字が書いてあるのですが、擦れていて読めません。

鳴門スカイラインを通って千鳥ヶ浜へ向かいます。
今回の千鳥ヶ浜は、大シケ後のわりに貝類の漂着は少なめ。
満潮近かったのが悪かったのかもしれません。
仕方ないので目に付いた陶片をメインに拾ってきました。

陶片2
少しネットで勉強したんですが、やはり陶片は分かりません。
これらは何となく新しそうな陶片。

陶片3
こちらは何となく古そうな陶片。
単にエージング度合いの違いかもしれません。
ごく新しそうなやつは、近くのホテルや旅館から出たゴミのような気もします。
そうだったらちょっと切ないw

麻雀牌
あ、初めて麻雀牌を拾いました。
結構重いです。
裏側の部分は取れてしまっていました。
長い間海中にあったんでしょうね。

ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: