I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 諏訪神社(川端) (07/12)
  • ふるさと怪談トークライブ (07/04)
  • 春日神社(萩原) (07/02)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 春日神社(萩原) | main | 諏訪神社(川端) >>
space
ふるさと怪談トークライブ
2011.07.04 Monday
7月3日日曜日。
文字通りの茹だるような暑さの中、北島町立図書館創世ホールにて、『ふるさと怪談トークライブin徳島』というイベントがありました。
このイベント、宮城県の小さな出版社である荒蝦夷(あらえみし)と東雅夫氏が中心となり、遠野物語誕生100周年を記念して2010年に立ち上げた『みちのく怪談プロジェクト』の一環として催されたのですが、これには先の東日本大震災が大きく関わっています。
3月11日、荒蝦夷本社、社員、有志の自宅が被災。
このままではプロジェクトの継続が困難な状態となってしまいました。
そこで、プロジェクトを支援すべく、出演者全員ノーギャラ、手弁当でのトークライブを全国各地で開催し、その収益金、および寄付金をプロジェクトの再生に充てよう、という趣旨で東雅夫氏が全国に呼びかけ、この度徳島県でもイベント開催の運びと相成ったわけです。

で、イベントの方なんですが、東雅夫氏、作家の宇佐美まこと氏、怪談作家の松村進吉氏、海野十三の会会長の山下博之氏が、実に面白い話を色々としてくださいました。
特に徳島出身のお二方(松村氏、山下氏)のお話は、興味深く聞かせていただきました。
2時間少々という本当に短い時間でしたが、とても有意義に過ごすことができました。
贅沢を言えば、もう少し空調を効かせてほしかったです。
出演者の皆さんも暑そうでした。
創世ホールの部屋が非常に明るく、何だか会社の会議室といった感じで、全くもって怪談という雰囲気とはかけ離れていたのも少々勿体無いかな、とも思いましたw
いや、でもホント楽しかったです。
機会があれば、是非また徳島でやっていただきたいと思います。

民俗学 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: