I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • お松大権現 (04/27)
  • 根香寺の牛鬼 (04/24)
  • 田村神社 (04/23)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 田村神社 | main | お松大権現 >>
space
根香寺の牛鬼
2011.04.24 Sunday
田村神社から、今度は高松市と坂出市に跨る五色台へ向かいます。
目的地は根香寺(ねごろじ)です。
途中、雨が降ってきました。

根香寺山門
コンビニに寄ったりしつつも、1時間足らずで到着。
根香寺の山門です。

!?
駐車場の隅から、何やら怪しい視線が!

牛鬼
はい、今回の香川行き最大の目的だった牛鬼像です。
牛鬼というと、一番有名なのは蜘蛛の身体に牛の頭という百怪図巻のものでしょうか。
しかし、この牛鬼はどこからどう見ても牛的な要素が見当たりません。
猿のような顔で、ムササビのような翼を持っています。

根香寺と牛鬼の由来
根香寺と牛鬼の由緒書です。
これにも書かれているように、妖怪というよりは怪獣ですね、この牛鬼は。
退治された牛鬼の角と、牛鬼の姿が描かれた掛け軸は、根香寺の寺宝となっています。
ちなみに現在は一般公開されていません。

根香寺の方にも行きたかったのですが、雨が強くなってきたこともあって断念。
牛鬼の写真だけ撮影して帰りました。
また機会があれば、ってそればっかりですなw

民俗学 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: