I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 田村神社 (04/23)
  • 栗林公園 (04/22)
  • 與田寺 (04/20)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 與田寺 | main | 田村神社 >>
space
栗林公園
2011.04.22 Friday
與田寺を後に、高松方面へひた走ります。
目指すは栗林公園。

栗林公園の駐車場は満車。
北側にある民営の駐車場へ。
お婆さんが呼び込みやってました。
ご苦労様です。
コインパーキングにすればいいのでは、とちょっと思いましたがw

さて、そんなわけで北口から入園。
チケットを購入して、のんびり庭園を歩きます。
で、栗林公園とはどんなところなのか、というと。

栗林公園
こんなところ。
ご覧の通り庭園です。
国指定の特別名勝であり、ミシュラン観光ガイドでは3つ星に認定されています。

毘沙門天祠
池の上の島に毘沙門天を祀った小さな祠がありました。

桜並木
桜は満開。
というか、散り始めといった感じでした。
桜吹雪が凄かったです。
花見客だらけ。

先日書いた日記のとおり、相方の体調がイマイチよろしくなかったので、早々に退園という流れになってしまいましたが、また機会があれば。
のんびりするにはいいところです。
夏は暑そうですがw

日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: