I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 花和尚 (03/01)
  • カメラネタ3つ (02/28)
  • まる福 (02/25)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< まる福 | main | 花和尚 >>
space
カメラネタ3つ
2010.02.28 Sunday
ポラロイドのインスタントカメラやフィルムが復活。
まずは結構古いニュースから。
経営破綻したポラロイド社より、サミットグローバルグループという会社がブランドライセンスを獲得したことで、ポラロイドカメラ関連の商品が復活することになりました。
フィルムは白黒が今春、カラーが今秋発売予定。
名機SX-70も復刻予定ということで、今からワクテカします。

すんドめコラボトイカメラ
次はblackbird flyという巷で人気の二眼トイカメのニュース。
随分と前に、仮面ライダーディケイドとのコラボモデルを出していたbbfですが、次のコラボがまさかこっちの方向とはw
ちなみに、このbbfというトイカメですが、二眼レフスタイルのわりに距離合わせができないため、ファインダーは専ら構図用で、ピントは目測という何とも言えないもの。
そのくせ、値段は12600円(普通のヤツね)となっており、フレクサレットが一台買えそうですw

ソニー、ミラーレスのレンズ交換式「α」
最後はソニーから発売予定のレンズ交換式マイクロフォーサーズ。
一眼レフを思わせるスタイルだからといって、一眼カメラとかマイクロ一眼とかいう言い方はどうかと個人的には思います。
知らない人は誤解するでしょう。
月刊カメラマンという雑誌でも、同じことで腹を立てていた方がいたような。
それにしても、ソニーのわりにデザイン微妙ですね。
これなら皆PEN E-P2の方を買いそうな気がします。

カメラ :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: