I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 本日の一枚 [92] (05/13)
  • 脇町良い町 (05/12)
  • 本日の一枚 [91] (05/11)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 本日の一枚 [91] | main | 本日の一枚 [92] >>
space
脇町良い町
2008.05.12 Monday
5月11日の写真を見てのとおり、脇町へ行っておりました。
祖母の仕事の関係で行ったんですが、半分物見遊山です。
俺、祖母、母、下の妹の四人。
こういうメンツで行動するのも結構久しぶり。

徳島自動車道を西へ。
脇町で降り、河野メリクロンのあんみつ館へ。
色とりどりの洋蘭が綺麗です。
200万円の洋蘭なんてものもありました。
2時間ほど見て、うだつの町並へと移動。
まずは時代屋さんの二階でやっていた切絵展を見てきました。
美術部の妹は、かなり刺激を受けたようです。
その後、森家住宅を見学(前日の記事参照)し、うだつの町並を端から端まで歩き、田楽を食ったり、饅頭を買ったりしました。
帰りに野菜も購入。
徳島は農家の直売市が多く、安くて新鮮な野菜が手に入るので便利です。
合計4時間半程、脇町をうろうろしてました。
長閑で風情があって良いところです。

日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: