I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • オスカーほぼ完治 (02/05)
  • 諸水槽の現状 (02/04)
  • オスカーとホルマリン (02/03)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< オスカーとホルマリン | main | オスカーほぼ完治 >>
space
諸水槽の現状
2008.02.04 Monday
ここしばらくアクアリウムネタばかりでサーセン。
俺の生活の中心がオスカー様だったもので。
昨日、二度目のホルマリン浴を済ませ、ようやく一息吐きました。
調子は目に見えて良くなった感じです。
ホルマリン万歳。
まだ餌をあまり食べてくれませんが、数日もすれば食欲も戻ってきそうな予感。

ホルマリン浴終了
水槽前面に出てきてくれるようになったオスカーさん。

60cm水槽の方は、水も出来てきて良い状態。
照明の点灯時間が長いので、水草が結構成長してきました。
その代わり、コケもちらほら目に付くように。
近日中にフネアマガイを導入予定。
グッピーの稚魚はまだか。

60規格水槽
暗いとこで撮ったからブレまくり。

隣家の玄関に置いたカワムツ&タナゴ水槽ですが、ようやく横から見られることに魚たちが慣れてきたようで、餌をやりに行くと近づいてくるようになりました。
愛いヤツ愛いヤツ。

日淡水槽
暗いとこで撮ったからブレまくりPart2


ざりっちアップ
白ザリは自分のペースで生きています。

アクアリウム :: comments (0) :: trackbacks (1)
space
Comments
Trackbacks:
icon 熱帯魚飼育の醍醐味 :: 熱帯魚飼育の醍醐味
熱帯魚はアクアリウムという水槽や水草などとともに見て楽しみ、飼い方を覚えながら自分も癒される趣味です。水温調節など手塩に掛けてアクアリウムの環境を整えてやれば、自然と愛着がわいてきます。カラフルな熱帯魚の記事や通販やショップ情報などもご覧下さい。
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: