RECENT ENTRY
- METAL of OKUSENMAN (05/07)
- 車について (05/07)
- ここ最近の出来事 (05/06)
CATEGORY
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
Links
Profile
OTHERS
2007.05.07 Monday
こんなニュースを見ました。新車販売 国内で不振 売れなくなったのはなぜ?
----------------------------------------------------------------------------------------------
新車が売れない。戦後最長の景気拡大が続いているというのに、国内の新車販売台数は年々減る一方だ。「マイカー」が庶民のあこがれだった高度経済成長期と比べると、車の種類はセダン、ミニバン、SUV(スポーツタイプ多目的車)など豊富になり、ナビゲーション機能も付いて格段と使いやすくなった。なのに、売れなくなったのはなぜ? 自動車各社に妙案はあるのだろうか。【小川直樹】
■29年ぶりの低水準■
国内の乗用車販売(軽自動車を除く)のピークは、バブル経済末期の90年度で、年間590万台が売れた。88年発売の日産自動車「シーマ」は、高級車ブームに火を付け「シーマ現象」という流行語まで生んだ。以後、減少傾向が続き、06年度は359万台(前年度比8.3%減)に。90年度比4割減で、29年前の水準にまで落ち込んだ。
06年はトヨタ自動車と日産が、それぞれの主力車であるカローラ、スカイラインを全面改良し、話題性のある新車は多かったが、カンフル剤にはならなかった。
維持費が安い軽自動車は06年度、過去最高の203万513台(同4.2%増)を記録したが、その軽にも陰りが出て、4月は16カ月ぶりに前年同月を割り込んだ。
■支出はデジタル家電に■
業界の危機感の高まりを反映し、日本自動車工業会が初めて「新車が売れない理由」をリポートにまとめた。「乗用車を新車で買って、5年以内に買い替える傾向が減少した」と指摘。保有期間の長期化と、最初から車を持たない非保有者の増加により、新車が売れにくくなったのだという。
リポートによると、公共交通網が発達した大都市への人口集中と単身世帯の増加で、車を持つ必要性が低下。さらに年収が300万円未満の貧困層が拡大したことがある。だが何より、若い世代の興味や行動の変化が大きいようだ。
ここ数年、20〜30歳代を中心に、将来の収入や家計負担に対する不安がより高まった。自動車各社が最大のターゲットにしている層だが、子どもの教育投資、住宅ローン、税金、金利、医療費などの負担が重くのしかかり、年金制度への不信も強い。消費は、自動車ほど価格が高くなく維持費もかからないデジタル家電を優先させる傾向が強まっているという。車に魅力を感じず、関心の対象は薄型テレビやデジタルカメラなどの新しい製品に流れているようだ。
毎月の出費も、携帯電話やインターネット接続料などがかさみ、車が敬遠される要因になっているという。
■魅力アップ■
だがメーカーが手をこまぬいているわけではない。新たなターゲットとして力を入れているのが、成長の潜在性がある女性。車の電子化を進めて使いやすさを向上させた。バックや縦列駐車でのハンドル操作を自動化したり、レーダーで後続車や前方の歩行者をとらえ、衝突の危険を感知するシステムを、トヨタが主力車で導入した。日産などもITを活用した安全対策を進めている。
最大の課題は、いかに消費者に「魅力的」と感じてもらえる車を出せるかだ。日本自動車工業会の張富士夫会長(トヨタ自動車会長)は「当面の対策でなく、中長期に考えないといけない。商品開発でも、顧客全般をターゲットにして作るのでなく、男女、若者、中高年と、より絞って考えることも必要だ」と話す。カローラのような、万民受けする車が人気を集めた時代は終わった今、どこまで大胆な商品企画を打ち出し消費者を引きつけられるかにかかっているようだ。
----------------------------------------------------------------------------------------------
長くなるので分けます。
↑の引用部分には、格差社会やら、若者の興味対象の変遷やらが理由として挙げられておりますが、何のことはない、新車が売れないのは “魅力的な車が無いから” です。
デザイン的には、一部を除いてどれも似たり寄ったり。
スポーツ車やMTは駆逐され、ATや軽自動車ばかりが増加。
(女性向けの車が増えるっては、つまりそういうこと)
中古車市場が相変わらず(それなりに)賑わってるのは、一昔前の優れたデザインの車やMT車が手に入るからです。
自動車業界の方へ。
“魅力的な車” というのは、バックや縦列駐車を自動でやってくれる車のことですか?
衝突感知システムを搭載した車ですか?
それらに頼る運転中、万一装置が壊れた場合どうなるか、考えたことはありますか?
何でも自動にすれば快適と考えるのは浅はかです。
AT全盛の現在、それが原因で事故が多発しているというのに、まだこれ以上、まともな運転技術のない人間と悲惨な事故を増やしたいのですか?
本気で自動車事故を減らしたいのであれば、AT車を作らなければいいと思います。
それは無理としても、せめてAT限定免許は廃止すべきです。
ATは、MTのゴールド免許保持者のみに許可、といった形にすればいいのでは。
それくらい、ATというのは危険なんです。
結局のところ、自動車業界は金を儲けたいだけなんでしょうね。
売れるから作る。
そして事故が増える。
命がかかっていても、人間は “楽” と “金” の方が大事なのでしょうか。
思考 :: comments (8) :: trackbacks (0)
Comments
ぐらぁ
::
2007/05/07 08:58 AM
車なんて移動手段としてみれば無駄にお金かけないで他にお金を回すってのは当然だから、他の魅力のある商品にお金をかけるのも当然なんだけどねぇ・・。
今後の新しい車の魅力って、どうなっていくんだろうか・・。
車なんて移動手段としてみれば無駄にお金かけないで他にお金を回すってのは当然だから、他の魅力のある商品にお金をかけるのも当然なんだけどねぇ・・。
今後の新しい車の魅力って、どうなっていくんだろうか・・。
フ***
::
2007/05/07 12:31 PM
( ;Д;)
スカイラインGTR〜!
はやく復活してくれ〜!
( ・ω・)
買う金はないけど。
( ;Д;)
スカイラインGTR〜!
はやく復活してくれ〜!
( ・ω・)
買う金はないけど。
まーく
::
2007/05/07 09:39 PM
車がおいそれと買えないような世の中にしたのは誰なのかと小一時間(ry
車がおいそれと買えないような世の中にしたのは誰なのかと小一時間(ry
とーま
::
2007/05/08 05:52 AM
■ぐらさん
そう、移動手段として、単なる道具の一つとして車を所有する人も沢山いる。
俺もどちらかといえば、そっちに近い。
スペックやデザインには拘るがね。
新しい車の魅力か。
エコとかオートとか、そういう方向に持っていきたいんだろうな、お偉方は。
■フクちゃん
GTRは良いものだ。
個人的には32GTRが一番好きだなぁ。
今のスカイラインは、スカイラインじゃないよね。
■まーく氏
そりゃあれだ。
奥田とか奥田とか奥田とかだろうw
■ぐらさん
そう、移動手段として、単なる道具の一つとして車を所有する人も沢山いる。
俺もどちらかといえば、そっちに近い。
スペックやデザインには拘るがね。
新しい車の魅力か。
エコとかオートとか、そういう方向に持っていきたいんだろうな、お偉方は。
■フクちゃん
GTRは良いものだ。
個人的には32GTRが一番好きだなぁ。
今のスカイラインは、スカイラインじゃないよね。
■まーく氏
そりゃあれだ。
奥田とか奥田とか奥田とかだろうw
蝶々さん
::
2007/05/08 08:37 AM
確かに今の車のデザインって好きになれないし
良いなぁ、って思うものほぼ無いなぁ。
ケンメリ程さかのぼるつもりはないけど(や、好きだけど)
せめてもう少し何とかして欲しい。
…一昔前、でももう新しいかな
そんなに知識無いのでわかんないけど。
ATが事故の原因かどうかはわからんけれど
確かにあのバックの補助のどーとかとか
ああいうのは確かに運転能力の低下につながると思うし、いつまでたっても運転上手くならないと思うし、事故増加にもつながりかねるとは思う…
思う、けど!
蝶々さんみたいな人は、AT免許廃止されたら
車乗れないよー
(既に怖くて乗って無くてゴールドですが)
MT何か絶対運転できないし
無くしちゃえってのはどうなのかなー
…や、まあ助手席専門だけどね。
運転免許なんか身分証だけどね。
ぶっちゃけ、困らないけどねッ(笑)
…そんな蝶々さんは今から免許証の再交付に
行くんだけどね(財布ごと無くしたから)
確かに今の車のデザインって好きになれないし
良いなぁ、って思うものほぼ無いなぁ。
ケンメリ程さかのぼるつもりはないけど(や、好きだけど)
せめてもう少し何とかして欲しい。
…一昔前、でももう新しいかな
そんなに知識無いのでわかんないけど。
ATが事故の原因かどうかはわからんけれど
確かにあのバックの補助のどーとかとか
ああいうのは確かに運転能力の低下につながると思うし、いつまでたっても運転上手くならないと思うし、事故増加にもつながりかねるとは思う…
思う、けど!
蝶々さんみたいな人は、AT免許廃止されたら
車乗れないよー
(既に怖くて乗って無くてゴールドですが)
MT何か絶対運転できないし
無くしちゃえってのはどうなのかなー
…や、まあ助手席専門だけどね。
運転免許なんか身分証だけどね。
ぶっちゃけ、困らないけどねッ(笑)
…そんな蝶々さんは今から免許証の再交付に
行くんだけどね(財布ごと無くしたから)
とーま
::
2007/05/09 07:07 AM
■蝶々さん
個人的には、ケンメリやダルマ、サバンナの時代も好きなんですが、そこまでいくと懐古趣味の方向になるかな、と思ってます。
で、俺の言う一昔前ってのがどれくらいかというと、80年代後半から90年代後半までの、大体10年間ほどです。
80年代後半といえば、R32GTR、S13、ST185、FC3Sあたりの、デザイン的にもスペック的にも魅力的な車が揃っていた時代ですね。
90年代中盤〜後半は、ハイスペックカーの全盛時代でした。
ATが事故の原因になるのは確かです。
最近、ブレーキとアクセルを間違えて踏むことによって起きる事故が多発しるのはご存知かと思います。
これはATでなければ起こりえない事故で、MTでブレーキとアクセルを踏み間違えたとしても空ぶかし、もしくはエンストするだけです。
停車時や徐行時は必ずクラッチ踏んでますからね。
MTなんか絶対運転できない、とのことですが、そんなことはないと思います。
結局、できるかできないかは “努力するか否か” “必要に迫られるか否か” じゃないかな、と。
少し昔の人は、車の運転といえばMTだったわけですよね。
ウチのお袋だってMTで免許取ってますし、親戚のお婆さんもそうです。
やってやれないはずはない、というのが俺の結論です。
逆に言えば、どれだけ努力しても、どれだけ練習してもMTが運転できないような人は、ATも運転しない方がいいと思います。
ついでにいえば、MT車の助手席に乗せてもらっていて、ドライバーに何かしらの異常が起こった場合、AT限定免許では、自分が運転することすらできない、という問題もあります。
……てなわけで、俺がAT限定免許に反対する理由は以上です。
一見乱暴に見えるかもしれませんが、筋は通っていると思ってます。
ともあれ、怖いと思う場合は乗らないのが一番です。
精神衛生上も良くありませんw
財布丸ごと無くすとは災難でしたね。
引越しも重なって大変なのでは……。
■蝶々さん
個人的には、ケンメリやダルマ、サバンナの時代も好きなんですが、そこまでいくと懐古趣味の方向になるかな、と思ってます。
で、俺の言う一昔前ってのがどれくらいかというと、80年代後半から90年代後半までの、大体10年間ほどです。
80年代後半といえば、R32GTR、S13、ST185、FC3Sあたりの、デザイン的にもスペック的にも魅力的な車が揃っていた時代ですね。
90年代中盤〜後半は、ハイスペックカーの全盛時代でした。
ATが事故の原因になるのは確かです。
最近、ブレーキとアクセルを間違えて踏むことによって起きる事故が多発しるのはご存知かと思います。
これはATでなければ起こりえない事故で、MTでブレーキとアクセルを踏み間違えたとしても空ぶかし、もしくはエンストするだけです。
停車時や徐行時は必ずクラッチ踏んでますからね。
MTなんか絶対運転できない、とのことですが、そんなことはないと思います。
結局、できるかできないかは “努力するか否か” “必要に迫られるか否か” じゃないかな、と。
少し昔の人は、車の運転といえばMTだったわけですよね。
ウチのお袋だってMTで免許取ってますし、親戚のお婆さんもそうです。
やってやれないはずはない、というのが俺の結論です。
逆に言えば、どれだけ努力しても、どれだけ練習してもMTが運転できないような人は、ATも運転しない方がいいと思います。
ついでにいえば、MT車の助手席に乗せてもらっていて、ドライバーに何かしらの異常が起こった場合、AT限定免許では、自分が運転することすらできない、という問題もあります。
……てなわけで、俺がAT限定免許に反対する理由は以上です。
一見乱暴に見えるかもしれませんが、筋は通っていると思ってます。
ともあれ、怖いと思う場合は乗らないのが一番です。
精神衛生上も良くありませんw
財布丸ごと無くすとは災難でしたね。
引越しも重なって大変なのでは……。
蝶々
::
2007/05/10 02:06 AM
うん、ごもっとも(笑)
免許証は身分証明書代わりだしね。
ただ、MT免許しかなかったら自分は免許諦めていたと思う(笑)
…へったくそだしね、運転(笑)
引っ越しは無事済んだので良かったのです。
後は、生活出来るか否かだわ(ぉい)
うん、ごもっとも(笑)
免許証は身分証明書代わりだしね。
ただ、MT免許しかなかったら自分は免許諦めていたと思う(笑)
…へったくそだしね、運転(笑)
引っ越しは無事済んだので良かったのです。
後は、生活出来るか否かだわ(ぉい)
とーま
::
2007/05/10 06:46 AM
■蝶々さん
このblogでも書いたことがあったかもしれませんが、俺も元々は運転が下手でした。
最初の車を買って1週間後に事故って、板金代18万払うハメになったこともありましたし、小さな傷なんかは何度も作ってました。
決して今が上手いというわけではないですが、それでも前の車を乗り潰す間に、随分上達したと思ってます(笑)
結局のところ、一般的な運転技術のうちの、7割は慣れなのではないかな、と。
車に乗る機会の多さと言い換えてもいいですが。
あとの3割が天性の部分であったり、注意力であったり、反射神経であったり、知識だったり。
好きこそものの上手なれ、という言葉もあるように、車が好きで「乗りこなしたい!」と思えば、必ず上達するものであり、自信がつくことによって恐怖心も薄れるものだと思ってます。
勝手に想像するに、蝶々さんは、あまり “乗る機会” そのものが無かったのではないでしょうか。
……俺みたいに田舎に住んでると、嫌でも乗る機会があるんですけどね……orz
あぁ、また無駄に長くなってしまった。
適当に読み飛ばしてください(笑)
ともあれ!
引越しお疲れ様でした。
色々と大変でしょうが、独り暮らし頑張ってください。
栄養状態と防犯には、くれぐれも気をつけて。
■蝶々さん
このblogでも書いたことがあったかもしれませんが、俺も元々は運転が下手でした。
最初の車を買って1週間後に事故って、板金代18万払うハメになったこともありましたし、小さな傷なんかは何度も作ってました。
決して今が上手いというわけではないですが、それでも前の車を乗り潰す間に、随分上達したと思ってます(笑)
結局のところ、一般的な運転技術のうちの、7割は慣れなのではないかな、と。
車に乗る機会の多さと言い換えてもいいですが。
あとの3割が天性の部分であったり、注意力であったり、反射神経であったり、知識だったり。
好きこそものの上手なれ、という言葉もあるように、車が好きで「乗りこなしたい!」と思えば、必ず上達するものであり、自信がつくことによって恐怖心も薄れるものだと思ってます。
勝手に想像するに、蝶々さんは、あまり “乗る機会” そのものが無かったのではないでしょうか。
……俺みたいに田舎に住んでると、嫌でも乗る機会があるんですけどね……orz
あぁ、また無駄に長くなってしまった。
適当に読み飛ばしてください(笑)
ともあれ!
引越しお疲れ様でした。
色々と大変でしょうが、独り暮らし頑張ってください。
栄養状態と防犯には、くれぐれも気をつけて。
Trackbacks: