RECENT ENTRY
- ダウン中 (01/26)
- ブラックバス問題について (01/23)
- Mihama six S (01/21)
CATEGORY
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
Links
Profile
OTHERS
2005.01.23 Sunday
オオクチバス、指定第1陣規制リストに 先送りから一転えーと、一人の釣り好きとしての意見をば。
俺は幼稚園に入る前から、近所の用水路で鮒を釣ってたほどの釣り好きです。
そんな俺も、ここ一年ほど時間が無くて行ってないですが、一応バス釣りもやってる人間です。
ルアーを投げ、動かし、思い通りに釣れた時の面白さは、餌釣りとはまた違った刺激を与えてくれます。
素直に楽しいと言える釣りだと思っています。
ところが、外来魚問題というものがあります。
元々ブラックバス(オオクチバス)という魚は、北米より輸入され、芦ノ湖へ入れられた魚です。
しかし、釣り人の不法放流によって、今や全国の池、湖、河川に繁殖しています。
オオクチバスは魚食性の獰猛な魚であり、尚且つ繁殖力も強く、在来種の魚を食い荒らすのではないか、という懸念を持たれています。
いや、実際にそういう状況に陥っている場所もたくさんあります。
これは非常に憂慮すべき状況だと思います。
それとは逆に、釣具メーカーはブラックバス関連の釣り道具(タックルといいます)を競い合って作り、一年に何回か全国トーナメントなども行われています。
いくつかの漁協(河口湖など)では、遊漁料を取ってブラックバスを釣らせていますし、ブラックバス関連で収入を得ている漁師さんも多いのです。
つまり、たくさんのお金が動いているわけですね。
上記二つの事象を考えた場合、ブラックバスをどういう位置づけにするのが最良なのか。
これはとても難しい問題です。
今回、指定第1陣のリスト入りによってブラックバスは、
>>指定されると、釣り自体が禁止されるわけではないが、
>>適切な管理のため輸入、移動、飼育、放流などが規制される。
という扱いとなりますが、これは至極最もなことだと思います。
しかし、ただ一つだけ言いたいことがあります。
おそらく、この法律施行時には、ブラックバスの再放流も全国的に禁止されることになるでしょう。
既に県や自治体によっては、再放流を禁止しているところもあります。
つまり、「釣った魚は食べるか殺すかしろ」ということです。
これだけは納得いきません。
確かにブラックバスは不味い魚ではありません。
多少臭みのある皮の処理さえ何とかすれば、淡白でそれなりに美味しい魚です。
だからといって、とにかく釣ったら持って帰って食べろ、というのはおかしいですし、食べられないような場所で釣ったブラックバスはどうなるでしょうか。
おそらく、釣りをしない人は「殺せばいい」「捨てればいい」と言うでしょう。
それは違う、と俺は言いたいんです。
漁師ではない人間の釣りは、基本的に遊びです。
俺は川で釣りをする場合、どんな魚であれ基本的には釣ったら逃がします。
(アメゴやイワナなどを持って帰って食べる場合もありますが)
海で釣りをする場合も、家で食べる分だけを持ち帰り、あとは逃がします。
もちろん、外道(狙っていない獲物)や小さな魚も逃がします。
それが遊びとしての最低限のルールだと思っているからです。
外道が釣れた場合、逃がしてやらずに殺してしまう釣り人もいます。
俺はそういう釣り人が大嫌いですし、釣り人の風上にもおけないと思っています。
確かに、釣りは人間中心的思考に基づいた、魚を傷つけること前提の残酷な遊びです。
せっかく逃がした魚も、傷ついたせいで死んでしまう場合が多々あります。
「それならば、偽善的なことを言わずにブラックバスの再放流をやめろ」
色々な人がそう言っています。
写真家の秋月岩魚氏も、確かそんなことを言っていました(著書も読みました)
しかし、そういう問題ではないのだ、ということをわかってほしいです。
一部の心無い釣り人は、釣った魚を無意味に殺すことなど何とも思っていないかもしれません。
しかし、ほとんどの釣り人は、持ち帰らない魚は逃がすことを最低限のマナーとしています。
それを「ブラックバスだけ釣ったら殺せ」と言われても困るのです。
「スポーツだから」とか「ブラックバスが可哀想」という理由でブラックバスをリリース(再放流)する人の考えは知りません。
あくまで、俺は “釣り人として無意味に殺せない” と言っているのです。
「楽しむために魚を傷つけるくせに、よくもそんなことが言える」と言う人がいるかもしれません。
しかし、以前何かの記事でも書きましたが、“それとこれとは別問題” なのです。
それを論って同じ土俵で戦わせようとするのは、絶対に間違っている、と俺は考えます。
同じ理由で、俺は秋月岩魚氏が著書で書かれていることも間違っていると考えています。
ブラックバスを国が駆除するのは結構です。
それを止める気は毛頭ありません。
しかし、そこからどれほどの弊害が起こるか予測しているでしょうか。
在来種の減少以上に大きな問題が起こるかもしれないことを。
まず、ブラックバスを全国的に駆除するには、莫大な費用がかかります。
その資金は何処から捻出するのでしょうか。
そして当然ながら釣具業界は衰退します。
釣りをしない人には関係ない、と思うのは間違いで、これは間違いなく日本経済にとって大きな打撃となるはずです。
それほどブラックバスの存在が、既に日本という国に定着し、浸透してしまっているということです。
また、ブラックバスに関連したことで生活している人々の生活をも脅かします。
そういったことへの対処を考えず、「駆除しろ。殺せ」と高らかに喚くのはナンセンスこの上ないのではないでしょうか。
長々と書きましたが、冒頭で書いたように、あくまで一人の釣り好きとしての意見です。
これも前記したことですが、「殺すなんてブラックバスが可哀想」とかいうボケたバサー(バス釣り師)とは考えている部分が全く違う、ということをご理解いただければ幸いです、はい。
釣り :: comments (10) :: trackbacks (0)
Comments
フ***
::
2005/01/24 11:16 PM
m9(`・д・´)
日本経済全体の話をするのなら、
外来魚から被害を被っている魚周辺の経済についての視点が欠落しているようだ。
長期的に見れば、一つの種が絶えてしまえば、結構な打撃になるはず。
あくまで釣り人の「風流」を話すなら、
確かに鐸さんが大筋で正しい。
(鐸さんの意見に疑問を持つ人がいたら…
例を挙げるなら、モータースポーツと環境破壊を考えればいい)
漁師ならぬ猟師みたいな奴がいればどうだろうか?
ブラバスが増えたら解禁、減ったら禁漁。
もし私が鐸さんの意見を100%理解しているならば、
この意見が鐸さんを怒らせる事はないだろう。
エゾクラゲもそうだけど、
誰かブラックバスを美味く調理し、上手く宣伝する会社は出てこないものか。
m9(`・д・´)
日本経済全体の話をするのなら、
外来魚から被害を被っている魚周辺の経済についての視点が欠落しているようだ。
長期的に見れば、一つの種が絶えてしまえば、結構な打撃になるはず。
あくまで釣り人の「風流」を話すなら、
確かに鐸さんが大筋で正しい。
(鐸さんの意見に疑問を持つ人がいたら…
例を挙げるなら、モータースポーツと環境破壊を考えればいい)
漁師ならぬ猟師みたいな奴がいればどうだろうか?
ブラバスが増えたら解禁、減ったら禁漁。
もし私が鐸さんの意見を100%理解しているならば、
この意見が鐸さんを怒らせる事はないだろう。
エゾクラゲもそうだけど、
誰かブラックバスを美味く調理し、上手く宣伝する会社は出てこないものか。
とーま
::
2005/01/26 06:03 AM
うーむ…変な時間に目が覚めた…。
まぁ、そんなことはともかくとして、フクちゃんの言う通り、俺の視点には思いっきり見落としがあったようで…。
一つの種が絶えるということで、直接的な経済への大きな打撃は無い、と思う。
けど、一つの種が絶えるということは、その場の生態系すべてに影響を与えることであるし、結果的に色々と弊害は出てくるはず。
そうなれば、結果として経済へのダメージは大きくなる、かもしれない。
ごもっとも…俺がちょいと浅はかだったなぁ…。
ただ、経済だけの面で言えば、ブラックバスのもたらした経済効果ってのは、本当にすごいもんがあって、多分釣り業界全体の其れを考えても、かなりの割合を占めているとは思う。
それでも、最近はかなり大人しくなったけどね、バス釣り関係。
…なんか寝起きでいまいち頭まわってない気がするな…。
あ、ちなみに、バスが増えたら解禁、減ったら禁猟ってやってるとこは、既にあった気がする。
エゾクラゲって、確かアイスに入れるんだっけ?
まぁ、ああいう有効利用ができれば言うことないわなぁ…。
ぶっちゃけ、バスってホント不味くはない魚なんだけど(元々食用で輸入された魚なわけで)、あの見てくれの悪さと少々臭みのある皮、あと住んでるとこの環境なんかもあって、イマイチ食指が動かん、というのが実際のとこだと思う。
小洒落た店で「スズキのムニエルです」って出されたら、誰もわからんと思うけどね。
同じスズキ目の魚だし。
うーむ、ダメだ、二度寝しよう…。
あ、フクちゃんよ。
言っとくけど、意見されて怒るほどガキじゃありませんぜ、俺は(笑)
ちゃんと理解してくれてるみたいやしね。
うーむ…変な時間に目が覚めた…。
まぁ、そんなことはともかくとして、フクちゃんの言う通り、俺の視点には思いっきり見落としがあったようで…。
一つの種が絶えるということで、直接的な経済への大きな打撃は無い、と思う。
けど、一つの種が絶えるということは、その場の生態系すべてに影響を与えることであるし、結果的に色々と弊害は出てくるはず。
そうなれば、結果として経済へのダメージは大きくなる、かもしれない。
ごもっとも…俺がちょいと浅はかだったなぁ…。
ただ、経済だけの面で言えば、ブラックバスのもたらした経済効果ってのは、本当にすごいもんがあって、多分釣り業界全体の其れを考えても、かなりの割合を占めているとは思う。
それでも、最近はかなり大人しくなったけどね、バス釣り関係。
…なんか寝起きでいまいち頭まわってない気がするな…。
あ、ちなみに、バスが増えたら解禁、減ったら禁猟ってやってるとこは、既にあった気がする。
エゾクラゲって、確かアイスに入れるんだっけ?
まぁ、ああいう有効利用ができれば言うことないわなぁ…。
ぶっちゃけ、バスってホント不味くはない魚なんだけど(元々食用で輸入された魚なわけで)、あの見てくれの悪さと少々臭みのある皮、あと住んでるとこの環境なんかもあって、イマイチ食指が動かん、というのが実際のとこだと思う。
小洒落た店で「スズキのムニエルです」って出されたら、誰もわからんと思うけどね。
同じスズキ目の魚だし。
うーむ、ダメだ、二度寝しよう…。
あ、フクちゃんよ。
言っとくけど、意見されて怒るほどガキじゃありませんぜ、俺は(笑)
ちゃんと理解してくれてるみたいやしね。
フ***
::
2005/01/28 10:38 PM
>言っとくけど、意見されて怒るほどガキじゃありませんぜ、俺は(笑)
うん、そうだね。平和主義者だしね。
|電柱|・∀・)ニヤニヤ
|電柱|三3サッ
>言っとくけど、意見されて怒るほどガキじゃありませんぜ、俺は(笑)
うん、そうだね。平和主義者だしね。
|電柱|・∀・)ニヤニヤ
|電柱|三3サッ
morry
::
2005/01/31 04:19 PM
ブラックバスって食べられるんだ、と初めて知った人が此処に。おいしいのかな。どうなのかな。
ブラックバスって食べられるんだ、と初めて知った人が此処に。おいしいのかな。どうなのかな。
とーま
::
2005/02/05 10:52 AM
■フクちゃん
うん、そりゃもう、平和主義者ですから。
ラヴ&ピースですから。
…。
……。
何がおかしいねん(*´∀`)=○)ω・)
■morry嬢
元々食用として輸入されたものなので、味は結構いけます。
少し臭みがある皮を上手く処理することさえできれば、淡白な白身の美味しい魚です。
フライとかムニエルとか、普通の白身魚的調理法がいいかも。
スズキの仲間だしね。
ただ、淡水魚なので生は×です。
■フクちゃん
うん、そりゃもう、平和主義者ですから。
ラヴ&ピースですから。
…。
……。
何がおかしいねん(*´∀`)=○)ω・)
■morry嬢
元々食用として輸入されたものなので、味は結構いけます。
少し臭みがある皮を上手く処理することさえできれば、淡白な白身の美味しい魚です。
フライとかムニエルとか、普通の白身魚的調理法がいいかも。
スズキの仲間だしね。
ただ、淡水魚なので生は×です。
morry
::
2005/02/12 06:44 PM
なるほど、淡水魚なら臭みも少なそう。白身魚のフライは大好物です。
(*´∀`)っ ←?
なるほど、淡水魚なら臭みも少なそう。白身魚のフライは大好物です。
(*´∀`)っ ←?
りまこ。
::
2005/02/12 10:24 PM
>俺は幼稚園に入る前から、近所の用水路で鮒を釣ってたほどの釣り好きです。
想像がつかんw
>俺は幼稚園に入る前から、近所の用水路で鮒を釣ってたほどの釣り好きです。
想像がつかんw
とーま
::
2005/02/13 01:23 AM
■morry嬢
俺も一度しか食ったことないんだけどね、ブラックバス。
不味くはないけど、無理に食いたいってほどの味でもないです、はい。
普通にスズキやサワラ買ってきてフライにした方が美味しい(笑)
■りま
釣り竿を初めて持ったのが、何と四歳の時だから。
もうなんというか筋金入りだZE!
■morry嬢
俺も一度しか食ったことないんだけどね、ブラックバス。
不味くはないけど、無理に食いたいってほどの味でもないです、はい。
普通にスズキやサワラ買ってきてフライにした方が美味しい(笑)
■りま
釣り竿を初めて持ったのが、何と四歳の時だから。
もうなんというか筋金入りだZE!
ジオング
::
2008/08/20 10:09 PM
なるほどねー。僕はバス駆除派ですが、まぁあなたはましなほうかもしれないな。
日本がまた貧乏な国になって必死に魚釣りして食べるようになったらバスも雷魚なみになるかもしれないけど、釣り人や釣り業界の良心には全くなんの期待もできないね。
なるほどねー。僕はバス駆除派ですが、まぁあなたはましなほうかもしれないな。
日本がまた貧乏な国になって必死に魚釣りして食べるようになったらバスも雷魚なみになるかもしれないけど、釣り人や釣り業界の良心には全くなんの期待もできないね。
とーま
::
2008/08/21 09:16 AM
■ジオングさん
初めまして。
貴方は駆除派とのことですが、釣りをしておられる方でしょうか?
この問題は、バス釣りを含む釣りをする人間とバス釣り以外の釣りをする人間、そして釣りをしない人間では、全く視点が変わってきます。
人間というのは勝手な生き物ですから、自分に直接関係がないと、安易な思考に傾きがちなのです。
釣り業界に関しては詳しく知りませんが、釣り人の中には真っ当な方も沢山います。
それを忘れてはいけないと思います。
■ジオングさん
初めまして。
貴方は駆除派とのことですが、釣りをしておられる方でしょうか?
この問題は、バス釣りを含む釣りをする人間とバス釣り以外の釣りをする人間、そして釣りをしない人間では、全く視点が変わってきます。
人間というのは勝手な生き物ですから、自分に直接関係がないと、安易な思考に傾きがちなのです。
釣り業界に関しては詳しく知りませんが、釣り人の中には真っ当な方も沢山います。
それを忘れてはいけないと思います。
Trackbacks: