

- 春の釣り -メバル2- (04/02)
- 春の釣り -メバル1- (03/18)
- 2021年あけました (01/03)









2021.03.18 Thursday
気が付けば春。3月7日の定例会も無事終わり、ホッと一安心。
次は5月ですが、その前に会報を作らねば……。
2か月なんかあっという間です。
今年は新しいメバル用のロッドを買ったので、ボチボチとではありますが花粉症に耐えつつ海に通っています。
メバリングに関してはドの付く初心者なので、行っても殆ど釣れず、たまに釣れたとしてもキープサイズには程遠い……。
友人を誘いたいという気持ちもあるものの、釣れない釣りに誘うのもなぁ、と思ってしまいます。
そもそも早朝4時〜6時とかの釣りなので誘われても困るでしょうがw
そんな中、久々に時間が空いて夕まずめ釣行となった先日のこと。
ハクパターンなのか、アミパターンなのかは分かりませんが、19時くらいからメバルのライズが始まりました。
そうなるとジグ単ではあまり当たらなくなります。
たまにはプラグでも投げてみるか、と選んだのがNadarのファットビーグル。
今まで一度も釣ったことがないルアーですが、スローフローティングなので潮にのせて流しやすいことと、リアフックにティンセルが付いていてアピール度が高いことから採用。
一投目、着水から3秒ほどでひったくるようなアタリ。


(どちらの写真も同じ魚です)
小気味よい引きを楽しみつつ上げてみると24cmのメバルでした。
今期では最大サイズです。
その後、もう一度同じようなアタリがあったものの、上手くフックアップせず。
時合が終わったらしくライズが少なくなったので納竿しました。
4月下旬くらいまでは楽しめるはずなので、もう少し遊ばせてもらおうと思います。
その後はまたベイトでアコウ狙いかな。
釣り :: comments (0) :: trackbacks (0)

Comments
Trackbacks: