










2015.06.01 Monday

夕方、買い物のついでに少しだけ小松海岸へ寄ってみました。

観察会の時には、あまりに漂着物が少なくて皆さん苦戦していたんですが、この日は逆に漂着物だらけで、どこから見ていけばいいのか分からない状態。
一体いつ、これほど漂着するほど荒れたのか……。

漂着帯に沿って歩いていくと、小松海岸では個人的に初めてのウラシマガイを発見。
阿南あたりまで南下しなくてもいるんですねー。

スダレガイの生貝。
この日は中身入りのスダレガイ、サルボウ、クチベニガイなどが多数打ち上げられていました。
もう少し早く訪れていれば、沢山生貝が拾えて食卓が賑やかになったでしょうねw

下を見て歩いていると、「おおっ!?」
もしかしてモダマ!
……なんてことがあるはずもなく、ただの木切れでしたw
あまりにそっくりで驚きました。

今年はモダマ拾いたいなぁ。
ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)

Comments
Trackbacks: