I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 台風一過 そして東洋町へ (08/17)
  • 台風一過 福良から長浜へ (08/16)
  • 台風一過 南阿波サンライン (08/15)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 最近の成果
  • とーま (11/11)
  • 尚 nao. (11/10)
  • 川とガラス瓶
  • とーま (11/10)
  • 駒澤 (11/10)
  • 駒澤 (11/10)
  • とーま (11/10)
  • 駒澤 (11/09)
  • 古川の渡し断面図
  • とーま (11/09)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 台風一過 南阿波サンライン | main | 台風一過 そして東洋町へ >>
space
台風一過 福良から長浜へ
2014.08.16 Saturday
落石や倒木だらけの南阿波サンラインを通り、牟岐駅前からはいつも通りの道へ。
一路、宍喰方面を目指します。
まずは先日の『漂着物を探そう』でお世話になった(?)福良の浜へ。

福良
見るからに大したものはなさそう……。
磯遊びしてる人が何人かいました。
漂着帯の流木を引っ繰り返しながら、しばし歩きます。

テリハボクなど
結果はハマナタマメ3つにテリハボク1つ。
うーん、イマイチ……。
というわけで、大砂海水浴場へ向かいます。

大砂海水浴場のハケにて
大砂海水浴場のハケで、インク瓶が顔を出していたので引っこ抜いてみました。
気泡だらけで結構古そうです。
ここのハケ、時々良いものが出る感じですが、急峻な崖で、いつ崩落してもおかしくない状態。
気をつけないと危険ですし、そんな状態の場所を大掛かりに掘るわけにはいきません。
でも、そのうち崩れるでしょうねぇ。あれは……。

豚皇前
大砂海水浴場の磯側では特に何も拾えず。
本命の長浜へ向かう前に、豚皇前の浜へ。
崖が削られて、浜の様子が全く違ってしまっていました。
波の力っていうのは物凄いですね。

ココヤシ
ポツンとココヤシ。
ココヤシがあるということは、それなりに期待できるんですが、やはり何もなし。
浮子系は結構多いんですが……。

長浜
そして本命の長浜なんですが、見るからにイマイチそう。

漂着状況
陸地奥に流木がドバー!って感じの状態。
一応引っ繰り返していきますが、南方系の漂着物はあまり見られません。
殆どが近隣由来のもの。
こんなはずでは……。

クロナマコヤドリニナ
仕方ないので、タイドプールのニセクロナマコを引っ繰り返し、クロナマコヤドリニナの写真を撮影して、一番大きいヤツを持ち帰りました。

今回の台風、わりと期待外れ?
いや、このままでは終われませんよ。

←南阿波サンライン

 東洋町→

ビーチコーミング :: comments (6) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 渚の探偵:助手 :: 2014/08/16 09:48 PM
あれれ、また出ましたかインク瓶。
私もいくつか掘り出しましたが、結構埋まっているんですね。

「このままでは終われませんよ!」ってことは、このあといいものが拾えたんですね。 早く続きが知りたい!(^^)
icon とーま :: 2014/08/17 06:58 AM
>渚の探偵:助手様
おっと、他にもインク瓶出てるのですねー!
あのハケは、かなり実力のあるハケだと思います。
神薬だって出てもおかしくないです。
ただ、場所があまりにも残念です……w

このあといいものが拾えたか……。
結果を言ってしまえば、この日は結局空振りだったんですw
残念無念!
icon H-nick :: 2014/08/18 05:50 PM
こんにちは〜
いい雰囲気のインク瓶ですね
それを仲良しの2人とも採取しているなんて・・
ハケが崩れて、生き埋めにならない様
ご注意ください。(笑)
羨ましいニックでした。
icon とーま :: 2014/08/18 09:13 PM
>H-nick様
こんばんは!
このハケはかなりのポテンシャルを秘めているらしくて、今までも渚の探偵:助手様が色々と拾っていらっしゃるんですよねー。
インク瓶を引き抜くときは、まるでジェンガをやっているときのように「どうか崩れませんように!」と祈りながらでしたよw
icon 森の人 :: 2014/08/28 11:44 AM
豚皇前はすごいことになってますね!波の力恐るべし。南からの種子は少なかったようで残念ですが、テリハボクはいいなぁ。芽が出ないかしら。
icon とーま :: 2014/08/28 10:43 PM
>森の人様
豚皇前、ほんと凄いことになってました。
自然の力にはかないませんね。
テリハボク、どうでしょう、芽が出たら面白いですが、どうやって植えればよいのやらw
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: