I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 台風一過 福良から長浜へ (08/16)
  • 台風一過 南阿波サンライン (08/15)
  • 台風一過 淡島の貝たち (08/14)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 最近の成果
  • とーま (11/11)
  • 尚 nao. (11/10)
  • 川とガラス瓶
  • とーま (11/10)
  • 駒澤 (11/10)
  • 駒澤 (11/10)
  • とーま (11/10)
  • 駒澤 (11/09)
  • 古川の渡し断面図
  • とーま (11/09)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 台風一過 淡島の貝たち | main | 台風一過 福良から長浜へ >>
space
台風一過 南阿波サンライン
2014.08.15 Friday
淡島海岸を後にした俺。
普段は通らない南阿波サンラインを通ってみることに。
峠道に入ると、倒木、小さな土砂崩れ、落石がいたるところにありました。
幸いにも道を塞ぐほどではなく、また既に撤去、清掃が始まっていました。

外ノ牟井の浜
まずは外ノ牟井の浜へ。
実はここへは初めてきました。

海に流れ込む滝
海に流れ込む滝ができていました。
しばらく眺めてのんびり。
端から端まで歩いてみましたが、浮子の類が漂着している程度で何もなし。

千羽海崖
早々に移動。
第一展望台から千羽海崖を望みます。
雄大な景色ですねー。

展望台の猫
展望台には猫が沢山いました。
普段は誰かに餌をもらっているのかもしれません。

明丸海岸
次に明丸海岸へ。
明丸海岸に来るのも実は初めてです。
ここは結構良い感じの漂着ラインができていたので期待が膨らみました。

トコブシ?
しかし、浮子系とエボシガイのついた発泡スチロールばかりで、これといったものもなし。
生きたトコブシ? アワビ? が3個ほど漂着していましたが、全部海に放り込んできました。
うーん、次に台風の後に海岸歩くときは、氷入りのクーラーでも用意しておこうかな。

←淡島海岸

 福良から長浜→

ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: