

- 台風一過 信頼の蒲生田 (08/18)
- 台風一過 そして東洋町へ (08/17)
- 台風一過 福良から長浜へ (08/16)









2014.08.17 Sunday
期待していた長浜が完全に空振りに終わり、失意のどん底に叩き込まれた俺は、ここで高知方面へ進むか、諦めて帰るか、という選択を迫られました。近くのセブンイレブンでお弁当を買って、遅いお昼を食べながら考えます。
例えば、去年モダマを拾った丸山海岸まで行けば、もしかしたら、なんて。
でも、帰りが遅くなると渋滞に巻き込まれてしまいます。
うーん……。
迷った結果、東洋町の野根あたりまで行ってみることに。

しかし、残念ながら、結局大したものはなかったのでした。
これは束になった中国か台湾のものらしき水のペットボトル。

ウミガメのフィギュア。
ちゃんとウミガメのカタチをしているところがミソですね。

というわけで、野根の浜を少し歩いて、今回の県南行は終了となりました。
今回の収穫は左上からヤツシロガイ、ナガカズラガイ、ウラシマガイ、インク瓶、ウミガメフィギュア、金魚フィギュア、メガバスのDOG-XSS、ダイワのバスハンターDR、無銘ながら出来のよい釣り用浮子、以上でした!
←福良から長浜
蒲生田の浜→
ビーチコーミング :: comments (4) :: trackbacks (0)

Comments

まだありましたか「农夫山泉」のダースパック。
コンクリートが写っているので、堤防の際まで台風の波で流されたのですね。(^^;)

>渚の探偵:助手様
コラボ記事ありがとうございましたw
6月時点で既に漂着していたものだったのですね。
お察しの通り、堤防際まで押しやられてました。
そういえば今回の県南行で、また別のペットボトルのダースパックをどこかの浜で見かけたのですが、カメラを見直しても写真を撮っていないし、記憶もあやふやになってしまってて……。
なんとも困ったもんですw

亀のフィギュア、なかなかいい感じですね。鼈甲色だし(笑)中国あたりのお祝い物かしら?

>森の人様
いかにも中国製、といった感じの雑さですが、色合いもカタチもなかなか味のある逸品ですw
何か文字でもないかと探してみましたが特になく、詳細は不明です。
どうもこういうフィギュア系は拾っちゃうんですよねー。
Trackbacks: