I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 第8回 ナミマガシワ (06/21)
  • 微小貝天国へ (06/18)
  • 黒いヤツら (06/17)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 黒いヤツら
  • とーま (06/20)
  • 渚の探偵:助手 (06/19)
  • まさかの出会い
  • とーま (06/18)
  • 渚の探偵:助手 (06/17)
  • H-nick (06/17)
  • 第3回 バカガイ
  • とーま (06/12)
  • 渚の探偵:助手 (06/11)
  • 第2回 オオノガイ
  • とーま (06/11)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 黒いヤツら | main | 第8回 ナミマガシワ >>
space
微小貝天国へ
2014.06.18 Wednesday
宍喰の長浜で黒いヤツとひとしきり戯れた後、ようやく今回の目的地である大砂海水浴場へ。
時間は既に15時くらい。

大砂海水浴場
人は俺以外、ひとりだけ。
先日の室戸阿南海岸国定公園50周年記念式典の人手が嘘のようです。
まぁ、歩きやすくて何よりですけど。

ウラシマガイ
歩き始めてすぐ、殻頂の残ったウラシマガイが。
ちょっとスレてますが、結構状態は良いです。

モモタマナ
今期初のモモタマナ。
やっぱりボチボチと来てるんですね。
去年はこのモモタマナにさえ、殆どお目にかかれませんでした。

フドロガイ?
おや、このカタチは……シドロガイ、じゃない。
どうやら同じ仲間のフドロガイっぽいです。
殻頂も綺麗に残っていたので、持って帰ろうと手に持った瞬間、凄まじい悪臭が!
残念ですが置いてきましたw

微小貝など
微小貝もこれだけ拾いました。
ここは微小貝好きには天国のような場所ですねー。
念願のウミウサギの仲間も4つゲットすることができました。
現状名前の分からないものなど、同定次第順次ご紹介できたら、と思っております。
問題は同定できるかなんですがw

いつもの
帰りはいつものをいただいて、午後19時ごろ帰宅。
さて、次に県南へ行くのは一荒れした後かな。

ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: