I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 梅雨の合間に (06/04)
  • 新車購入の予定 (05/23)
  • 自然には勝てません (05/22)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 何のビン?
  • とーま (05/23)
  • 尚 nao. (05/23)
  • とーま (05/22)
  • 渚の探偵:助手 (05/20)
  • かわらけっぽいもの
  • とーま (05/11)
  • 尚 nao. (05/10)
  • 岐232の豆皿
  • とーま (05/02)
  • 尚 nao. (05/01)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 自然には勝てません | main | 梅雨の合間に >>
space
新車購入の予定
2013.05.23 Thursday
俺の愛車、インプレッサスポーツワゴンWRXを購入して、はや8年。
よく走るし、頑丈だし、積載量は多いしで、ランニングコストの面以外では、本当に素晴らしい車であると、胸を張って万人にオススメすることができます。
しかし、現在ハイオクの値段が160円前後。
そしてこの車の燃費はリッター4kmから5kmといったところ。
ここまでガソリンが値上がるとは、購入当初は全く想像だにしていませんでした。
ですから、燃費が悪くてもやっていけると思ってたんですよね。
でも、さすがにランニングコストがキツくなってきました。
そんなわけで、来年の3月で車検が切れることもあり、今年中に軽自動車に乗り換えようかな、と。

今回、俺が軽自動車に求めるものは、燃費、居住性、積載量、そしてギアとしての魅力です。
候補は以下。

ホンダ N BOX+
荷室の床を斜めにすることで、積載量的にかなりの余裕がある。
また、フルフラットでベッドにもなるので、車中泊が楽そう。
燃費が非常に良い。
通常で23.2km/l
ターボでも18.8km/lという低燃費っぷり。
×なところはマニュアル仕様車がないことと、見た目があまり好きではないこと。

ホンダ バモス ホビオ
ミッドシップ、リアドライブならではの居住空間の広さ。
ワンボックスだからこそ取れる広い荷室。
そして収納箇所の多さ。
また、マニュアル仕様車もある。
×なところは旧式エンジンゆえの燃費の悪さ。
NAの軽自動車で、公称値15.8km/lの燃費はちょっと厳しい。
あと、個人的に見た目が微妙。

ダイハツ ネイキッド
何より見た目が好き。
道具箱をイメージして作られた感じが、まさに俺の好み。
×なところは既に絶版車であること。
また、古い車なので当然燃費は悪い。
この車を元に現代の技術でリメイクしたものが出たら間違いなく買うのに。

あとはジムニーなんかも考えたんですが、ランニングコストが高いので却下。
なかなか難しいもんです。
というか、ネイキッドみたいな遊び心のある車、今は全然ないんですよね。
お買い物カーって感じのものが殆どです。
軽自動車だから仕方ないといえばそれまでなんですが・・・。

日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: