I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • かわらけっぽいもの (05/10)
  • 青磁の片口 (05/05)
  • 徳利色々 (05/04)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • かわらけっぽいもの
  • 尚 nao. (05/10)
  • 岐232の豆皿
  • とーま (05/02)
  • 尚 nao. (05/01)
  • 『古川の渡し』の陶片 その6
  • とーま (04/30)
  • 尚 nao. (04/30)
  • とーま (04/29)
  • 尚 nao. (04/29)
  • 『古川の渡し』の陶片 その4
  • とーま (04/29)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 徳利色々 | main | かわらけっぽいもの >>
space
青磁の片口
2013.05.05 Sunday
青磁の片口
古川の渡しにて、真っ二つに割れた状態で出た青磁の片口です。
大きさは茶碗より一回り大きいくらい。
古いものではないでしょうが、結構気に入っています。

瓶と陶片(海以外) :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: