RECENT ENTRY
- 『古川の渡し』の陶片 その2 (04/23)
- 『古川の渡し』の陶片 その1 (04/21)
- 古川の渡しで陶片探し (04/16)
CATEGORY
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
Links
Profile
OTHERS
2013.04.21 Sunday
先日、吉野川で拾った陶片の洗浄、消毒が終わりました。数が多いので、ぼちぼちとご紹介していきたいと思います。
まずはこちらから。
江戸時代の染付け陶片です。
どれも江戸時代のものではありますが、時期はバラバラだと思います。
まぁ、素人なんで、残念ながら詳細まではわかりません。
いやいや、偉そうに「江戸陶片です!」なんて言っちゃってますが、実際には全くの見当違いだってあるでしょうから、生温かい目で見ていただけると幸いです(超弱気)
では、各々の特徴部分だけ簡単に。
上段左。
広い高台の中に草かタケノコのような落書き。
写真はないが、見込みにも落書きあり。
上段中央。
地が青っぽく、呉須も黒い。
分厚い。
くらわんか手のなます皿。
上段右。
豪快な筆致に色の濃い呉須。
高台は蛇の目。
明治モノかも。
下段左。
松、岩、橋、カモメっぽい鳥が描かれている。
カタチ的には茶碗に見える。
明治以降の可能性。
というか、後からよく見てみた結果、多分明治。
いや、しかし・・・。
下段左から二つ目。
見込み部分に、シミのように簡略化されたコンニャク印判の五弁花。
湯呑にしては大きい。
椀の蓋?
下段右から二つ目。
くるくるっと描かれた、なんか適当な絵柄。
下段右。
何かの花と思われるものが描かれている。
外側には『 щ 』を上下逆にしたような模様がある。
はい、以上です。
まだまだありますので、次回に続きます。
瓶と陶片(海以外) :: comments (2) :: trackbacks (0)
Comments
尚 nao.
::
2013/04/22 08:41 PM
いい陶片が出てますね〜。
こちらは最近、このくらいのは出なくなってます。
お見立て通り、上段右端と、下段の左端は明治っぽい感じがします。
上段右端は幕末くらい…という線もありますね。
まぁ私も素人なのでこのあたりは何とも微妙なんですが(笑)
いい陶片が出てますね〜。
こちらは最近、このくらいのは出なくなってます。
お見立て通り、上段右端と、下段の左端は明治っぽい感じがします。
上段右端は幕末くらい…という線もありますね。
まぁ私も素人なのでこのあたりは何とも微妙なんですが(笑)
とーま
::
2013/04/23 12:36 PM
>尚様
陶片や硝子瓶は、生物系と違って拾ったら終わりですものね。
今回の場所も、パッと見で落ちているものは拾ってしまったため、台風が来て泥を混ぜ返さない限りはもう殆ど拾えないと思います。
上段右端と下段左端、やはり明治っぽいですかー。
どうも幕末〜明治頃のものは見分けがつきにくくて・・・。
まだ陶片を触りだして1年そこそこなもので、色々とご教示いただければ幸いでございます。
>尚様
陶片や硝子瓶は、生物系と違って拾ったら終わりですものね。
今回の場所も、パッと見で落ちているものは拾ってしまったため、台風が来て泥を混ぜ返さない限りはもう殆ど拾えないと思います。
上段右端と下段左端、やはり明治っぽいですかー。
どうも幕末〜明治頃のものは見分けがつきにくくて・・・。
まだ陶片を触りだして1年そこそこなもので、色々とご教示いただければ幸いでございます。
Trackbacks: