I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 久しぶり! (02/27)
  • 意外な繋がり (02/25)
  • 小松通信34号 (02/16)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 意外な繋がり
  • とーま (02/27)
  • 渚の探偵:助手 (02/25)
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 小松通信34号 | main | 久しぶり! >>
space
意外な繋がり
2013.02.25 Monday
21日木曜日、東かがわ方面へ行く用事があったので、帰りに少し寄り道してきました。

櫛木海岸
我がホームビーチ、櫛木海岸です。
風が強く、非常に荒れているせいで、ゴミは多いです。
そのゴミをチェックしながら歩くわけですが、なかなかネタになりそうなものはありませんw

ハイター
綺麗に網掛けされたキッチンハイターのボトルです。
浮き代わりに使ってたんでしょうねぇ。

雪ウサギ印
雪ウサギの刻印がある、何かの蓋です。
早速検索してみたところ、日本曹達株式会社の企業ロゴだそうです。
可愛いですねー。
で、wikiによれば、キッチンハイターは、日本曹達が花王と共同開発した商品とのこと。
意外なところで、写真を撮った二つが繋がりましたw

ビーチコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 渚の探偵:助手 :: 2013/02/25 11:13 PM
偶然写真を撮った漂着物に、実は意外な繋がりが… してやったり!ですね〜!
洗濯洗剤やキッチンハイターなどの容器は、よく浮きなどに再利用されているのを見かけますが、ご丁寧に網がけまでされているは、私も初めて見ました! ある意味すごい!(^^;)
icon とーま :: 2013/02/27 06:11 AM
>渚の探偵:助手様
雪ウサギ印をその場で調べまして。
「日本曹達の企業ロゴなのかー。キッチンハイター開発した会社なんだなぁ。あ、そういえばさっき・・・」
という流れでしたw
こういう偶然があるから、浜歩きは楽しいんですよね!
ペットボトルもそうですが、やはり空き容器は浮き代わりにされることが多いみたいですね。
さすがに網掛けされているのは俺も初めてでしたがw
これ、網掛けの目がやたら細かいことと、均一すぎることに後で気がつきました。
釣り用の玉網の再利用かもしれません。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: