I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 空色海岸 (12/11)
  • 今年最後の観察会へ (12/10)
  • 西表島とモダマ (12/05)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 西表島とモダマ | main | 空色海岸 >>
space
今年最後の観察会へ
2012.12.10 Monday
12月9日、日曜日。
8時半頃に起きて外を見ると、予報は外れて積雪はないものの、かなりの寒さに雨がパラパラ。
今日は今年最後の『海の観察会』の日。
これはマズいなぁ・・・と思いながら、出かける準備をしました。
考えてみれば、昨年12月に初めて参加させていただいたわけで、気がつけばもう1年。
ホント早いもんです。

さて、途中にコンビニでサンドイッチを買って、食べながら小松海岸へと向かいます。
到着したときには既に結構な人数になってました!
人少ないんじゃないかなー、なんて心配は全くもって杞憂でしたねw
浜歩きの前に、渚の探偵:助手様の今シーズンの成果を見せていただきました。
浮き球に海豆各種、そして圧巻のオウムガイ2つ!
どれもこれもビーチコーマー垂涎のお宝です。
俺も来シーズンこそは・・・。
さてさて、決意も新たに砂浜へと踏み出します。
貝類は詳しい方にお任せしておいて、今回は陶片顧問のN様と共に土器を探してみました。
その結果は後ほど!

品評会
小雨のパラつく中を1時間足らず歩いて、屋根の下で品評会に入ります。
クマサルボウやイタボガキなど、ちょっと珍しい貝がありました。
また、須恵器片や青磁片を拾っておられた方も。
皆さん、さすがに良い目をお持ちですねー。


土器片など
帰宅後、拾った土器片を洗って写真を撮りました。
なんとなく、左上から古そうな順に並べてあります。
半分は陶片顧問のN様が拾ったもので、資料としていただいてきました。
右下の江戸後期らしき染付けの陶片も、N様が拾ったものです。
小松海岸で陶片が拾えることは非常に稀なのですが、拾ったら大体江戸陶片なんですよね。

再度登場!
ベトナムのボンレスハム浮き、レッドバージョン!
11月に蒲生田岬の浜で見つけていたものの、悩んだ末に持って帰らなかったブツなのですが、実は漂着例の少ない貴重な資料ということが後に判明しました。
そのうち取りに行こう、取りに行こうと思いながら、気がつけば1ヶ月が経過。
蒲生田岬、結構遠いんですよねw
で、この度、観察会へ行ってみると、そのブツを渚の探偵:助手様が拾ってくださっていました!
俺は一度手放したので、常識的に考えて拾った人のものなわけですが、渚の探偵:助手様曰く「とーまさんのために拾ってきたんだから!」とのこと。
もう、この人に一生ついていこうと決めました(謎)
渚の探偵:助手様、ありがとうございました!

さて、次の観察会は2013年3月10日予定です。
今から楽しみですね!

ビーチコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 渚の探偵:助手 :: 2012/12/11 08:10 PM
とーまさん、日曜日はお疲れ様でした!
小雨のパラつくあいにくのお天気でしたが、北風が強くなかったのが、せめてもの救いでしたね。(サンドスプレイを浴びながらの浜歩きは、雨よりも辛いものがありますから・・・)
しかし、このような寒い雨の日でも集まってくれる、ビーチコーマー仲間が増えたということは、本当にありがたく嬉しいですね!
来年もまた、布教?活動を頑張りましょう!(^^)
icon とーま :: 2012/12/12 06:09 AM
>渚の探偵:助手様
はい、お疲れ様でございました!
そういえば、去年の12月、俺が初めて参加させていただいた観察会のときは、かなり砂が舞っていた記憶があります。
フードを被って、後ろ向きに歩いていたような・・・。
確かに小雨の方が全然マシですw

徳島におけるビーチコーマーの輪が、随分と広がってきた感があります。
俺はエコとか環境保護とか、そういう言葉はあまり好きではないのですが、ビーチコーマーが増えれば、少なくとも浜にゴミを捨てたりするような人は減るでしょうし、身近な環境や生物について考える人は増え、結果的に環境保全に向かうと思ってます。
まぁ、そのような大きなことは置いておくとしても、ビーチコーマーが増えれば増えるほど楽しいですしね!
来年もその裾野を広げるお手伝いが、ほんの少しでもできれば幸いですw
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: