I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 海岸の写真 (06/07)
  • らっきょうの季節 (06/06)
  • 青色目薬瓶 (06/05)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 青色目薬瓶 | main | 海岸の写真 >>
space
らっきょうの季節
2012.06.06 Wednesday
5月31日の千鳥ヶ浜。
浜に近づいたところで、何とも言えない香りが・・・。

らっきょう
実はらっきょうが大漁に漂着しており、その匂いだったのです。
浜に捨てられたものが波にさらわれ、再漂着した、といった様子。
意外なカタチで「もうそんな時期か」なんて感じさせられました。

謎のタカラガイ
点々とらっきょうの落ちた浜を歩いていると、タカラガイを発見。
すっかりエージングされて正体が分かりません。
大きさは3cmほど。
色合いや形状からしてハナマルユキですかねぇ・・・。

ビーチコーミング :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 渚の探偵:助手 :: 2012/06/06 09:43 PM
鳴門のラッキョウ、美味しいですよね!(^^)
タカラガイは、ハナマルユキで間違いないようです。
こうしたエージングされたタカラガイも、なかなかいい感じですよね!
icon とーま :: 2012/06/07 04:44 AM
らっきょう、大好きです!
カレーには福神漬けじゃなくらっきょう派というくらいにw
やはりハナマルユキですかー。
千鳥ヶ浜あたりにもいるのですね。
何せ県北ではタカラガイ自体が少ないので、エージングされてても割れてても拾ってしまいますw
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: