I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • またも櫛木海岸 (12/20)
  • 長浜 (12/17)
  • 狸の国 (12/16)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 狸の国 | main | またも櫛木海岸 >>
space
長浜
2010.12.17 Friday
鳴門市北灘町長浜を少し歩いてきました。
もう殆ど香川との県境です。
時間が遅く、日没まで30分ほどしかなかったため、全体的に暗めの写真です。

長浜
長浜。
国道11号線、うずしおロマンチック海道の下にあります。
長さは名前の如く長いですが、幅自体は狭い海岸です。
砂、というか砂利はかなり大きく、正直歩き辛いです。

浮き玉
楕円形の浮き玉、フジツボつき。

骨 上顎
長浜の西の端で見つけた上顎の骨。
まだ組織が残っており、かなりの異臭を放っていました。

骨 下顎
すぐそばには下顎の骨も。
歯の特徴から見るに、どうやら雌の猪のようです。
もしかすると櫛木海岸に漂着してたヤツかもしれません。
持って帰りたかったんですが、前記したとおり臭いので諦めました。

ヒトデ
カラカラに乾燥したヒトデ。
今の季節なら、クリスマスツリーの頂上を飾ってもいいかもしれません。
少々生臭いですが。

切り株
漂着していた巨大な切り株。
持って帰りたくなるくらい惚れ惚れするカタチですが、重すぎて無理でした。
大きさの比較のため、拾ったペットボトルを置いてみました。

首だけキューピー
首だけのキューピー人形。
ただでさえ苦手なキューピー人形が首だけとか。

浮き玉だらけ
浜に積まれていた浮き玉たち。
沢山流れ着くんでしょうね。
緑やオレンジのものも見えます。

緑の浮き玉
緑の浮き玉のアップ。
まさにカエル。

タコテンヤと餌木
タコ釣り用のテンヤとイカ釣り用の餌木。
タコテンヤにはプラスチック製のカニが装着されています。

ビーチコーミング :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: