I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • のんびりまたーり (09/10)
  • 9月突入 (09/02)
  • 片付けと思い出 (08/24)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 片付けと思い出 | main | のんびりまたーり >>
space
9月突入
2010.09.02 Thursday
残暑ってレベルじゃねーぞ!
という感じの毎日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
お見舞い申し上げますっていうか、むしろ俺を見舞ってください。
それでも朝晩の気温が随分と落ち着いてきて、多少マシにはなってきました。
あと2度ほど下がってくれれば、そこそこ快適なんですけどね。

もう随分と前から、車を運転するときに日差しの眩しさが気になっていたのですが、昨日やっと重い腰を上げてサングラスを購入することに。
俺は眼鏡男子(笑)なので、当然レンズに度が入っていないといけないわけですが、そうなるとやはり結構なお値段になります。
まぁ、どうせ運転中以外はかけないし、そんな高級品は必要ないだろうと考え、安いので有名な眼鏡市場へ行ってきました。
サングラスの種類が少なかったことと、「度を入れるのであれば非球面レンズの方が良い」という店員さんのアドバイスもあり、普通の眼鏡のフレームに色つきレンズを入れる方向になりました。
で、半時間近くも悩んだ結果、テンプルが竹で出来ている変り種を選択。
どうせなら遊び心を、ということで。
9日くらいに出来るらしいので楽しみです。
ちなみに、相方に「つるのとこが竹でできてるヤツにした」と言ったら、物凄い微妙な反応をいただききました。

しかし、眼鏡男子という言葉、無理して使ってみたけど無茶苦茶イラッとするな。

日記 :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: