I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 命の教育 (11/14)
  • チャンスdeピンチ (11/12)
  • ねんきん特別便 (11/10)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< ねんきん特別便 | main | 命の教育 >>
space
チャンスdeピンチ
2008.11.12 Wednesday
「関東で震災あれば、東京がダメージ。これは(東京一極集中打破の)チャンス」…兵庫・井戸知事の発言に、「不適切」の指摘

------------------------------------------------------------------------------------------------
関西経済をめぐる議論の中で、井戸知事は「東京の一極集中を打破するための旗をあげなければならない。
関東で震災が起きれば東京はダメージを受けて、これは、チャンスになる。
これを生かさなければならない。そのための準備をすべきだ」と述べました。
(記事中より抜粋)

------------------------------------------------------------------------------------------------

意味のない言葉狩りが鬱陶しい今日この頃ではありますが、さすがにこの発言はいただけない。
よりにもよって、阪神淡路大震災の被害にあった兵庫県の知事ですしね。
今日になって、「チャンスとはきっかけという意味だ。 東京一極集中のリスクを踏まえ、関西が第二首都機能を引き受けることが大事だと、これまでの考えを述べただけ」なんて言い訳めいたことを言っていますが、誰がこれで納得するでしょうか。
素直に謝っておけばよかったものを……。
ちなみに、今回の兵庫県知事の発言を受け、石原慎太郎都知事は「役人の浅知恵だな。よく言えばバカ正直」とのこと。
要するに「思ってても言うなよ、馬鹿」ってことでしょう。
ごもっともでございます。
まぁ、賢明な兵庫県民の皆様が、この知事を断罪してくれるものと思います。

というか、どう考えても、チャンスは好機という意味です、本当にありがとうございました。

ニュース :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: