I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • PaperMan[1] (03/14)
  • 神戸3日目レポ (03/13)
  • “うい” (03/13)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< “うい” | main | PaperMan[1] >>
space
神戸3日目レポ
2008.03.13 Thursday
M3とOFF会も無事終了し、のんびりまったりな3日目。

朝、10時ごろに起床。
相変わらず相方は寝ている。
寝癖を直し、洗顔を済まし、相方を15分ごろに起こす。
11時にホテルをチェックアウト。
まずは朝食兼昼食ということで、壁の穴という店へ。

鮭と温泉卵の山葵風味
俺は鮭と温泉卵のワサビ風味を食べた。
前に来たときも食べたが、やはり美味い。

たらこ
相方は普通のたらこ。

食後、相方が行きたがっていた、ボークスのショウルームへ。
スーパードルフィーという、なかなか恐ろしい値段の人形を売っているわけだが、ぶっちゃけ人形そのものよりも、その他の小物の値段に驚愕した。
人形用ブーツが6800円とか、俺の靴買えるぜ、みたいな。
まぁ、小さいものを作るには技術が必要だから、そんなものなのかもしれない。
ひとしきり冷やかした後、ハンズへ。
俺が持ってきた投げ込み式フィルターでは、少々水流が強いことがわかったので、泡の小さいエアストーンを購入するため。
エアストーンの他、キスゴムとエアチューブも購入。
ハンズを出て、ア・ラ・カンパーニュでお茶。
紅茶もケーキも美味しい。
その後、トアウェスト方面へ。
(偉そうにトアウェストとか言ってるけど、何処から何処までなのか、俺はよく知らない)
オサレな店が多い界隈。
セレクトショップや雑貨屋が多くて、面白い町並み。
狭い路地に猫がいた。
雑貨屋の中に入っていったところを一枚撮らせてもらった。
この辺りに居着いているらしく、近所のおじさんらしき人が声をかけていた。

相方撮影
Pentax K100D Super + DA18-55mmF3.5-5.6AL
※写真をクリックすると大きいサイズになります。

↑は相方が撮影。
雑貨屋の入り口にあった照明。
変わった形で面白かった。
俺ならこうは撮れない。
絵を切り取る能力というか、センスというのは、本当に天性のものだな、と思う。
カメラを買えばいいのに。

雑貨屋を冷やかし、少々歩きつかれたこともあり、ネットカフェで1時間休憩。
ソフトクリームがセルフで食べ放題だったので、五重塔並に巻いてみた。
お腹が冷えたまま、センター街のとらのあなへ。
何度来ても(とは言え、まだ4回くらい)異世界に感じるが、昔よりは慣れた気もする。
5年前までの俺なら中に入れもしなかっただろう。
M3関連のコーナーを見て、またボークスのショウルームへ。
しかし、相方が妙に不機嫌というか、テンションだだ下がり。
こういう急激な変化に俺は弱い。
自分が何か悪いことをしたのか、と考えてしまう。
ともあれ、解決したのでよし。
再度、とらのあな→ボークスのショウルームと行って(何してるんだろう、俺ら)、ゲーセンでダンレボやって足を更に痛め、鳥光という焼き鳥屋で夕食。
鳥刺、タタキ、梅肉和え、全て美味。
個人的に焼き鳥では皮が一番好き。
渋い、とよく言われる。

飯を食ったところで、帰りのバスまであと1時間ほど。
相方の家へ行き、購入したエアストーンをポンプに接続。
良い塩梅になった。
“うい” の写真を撮ってくれと言われていたので、何枚か撮影。
紅茶とリンゴをいただき、少し休憩したのち、家の前で相方と別れ、三宮のバスターミナルへ。
最終バスに乗って、徳島へ。

本当にハードスケジュールだった。
しかし、普段のまったりのんびりでは体験しえないことが沢山あり、とても楽しかった。
特にオフ会は、またやりたいと思う。
さて、次はいつ会えるかな。

日記 :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon まなchun :: 2008/04/01 08:49 PM
あああああ、壁の穴、なつかしいいい!
サンチカにまだあるの??

↑は相方が撮影
のは、あれなんか違う。。。と思ってたら、
撮影者、お姉さまかあああああ
不思議にナットク^^;
icon とーま :: 2008/04/01 10:00 PM
■まなちゅん
んむ、サンチカつーか、センター街の地下?
詳しい場所はよくわからんけども。

感性の鋭さっていうのは、写真撮らせるとよく分かるなー。
いや、ほんと、経験ってあまり意味がないのかもしれん。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: