










2007.11.07 Wednesday
番号やメルアドが変わるわけじゃないので、ある意味どうでもいいと言えばどうでもいいのですが、本日携帯電話の機種変更を致しました。前に使っていた携帯は、どうにも充電が切れるのが早く、電池パックを見てみると異常に膨張していたこともあり、これは機種変更しろということなのだ、と思いまして。
昼過ぎにヤマダ電機に行って、機種変更してきました。
W53Tのネイビーラピスラズリとかいう、ワケのわからんカラーのものにしました。
まぁ、ラピスラズリは俺の誕生日石だったような気もするので、いいかな、と。
それにしても、最近のauはデザイン微妙ですな。
それなりに悩んだり、データ移行したりで時間を食ったため、あまり寝ていません。
17時半から一時間ほど仮眠をとったのですが、何故か目が覚めてしまいました。
多分、部屋にいる蚊のせい。
今からもう少し二度寝します。
仕事まで、あと約一時間半('A`)
日記 :: comments (6) :: trackbacks (0)

Comments

携帯機種変おめでとう?
最近の携帯は必要な機能はどれも網羅されて、付加機能で争ってたり、デザインで争ったりと停滞感が出てきた気がするなぁ。
そんな私は9月にドコモのワンセグ携帯D903iTVに機種変してましたとさ。

■ぐらさん
めでたくないぞw
何せ、俺は可能な限り、今使っているものを使い続けたい人間だからなぁ。
また最初から操作覚えるのとか面倒だし。
俺は携帯電話にそれほどの機能を求めちゃいないから、ワンセグとかMP3プレイヤーとかブラウザとかいらんわけですよ。
どっちかって言うと、デザイン、操作性、充電の持ちあたりの方が大事だ。
でも、最近の携帯って、とにかく機能てんこもりだもんなぁ。
もっとシンプルでクールな携帯、どこか出してくれんものかね。

ドコモは機能削った70xi系あるから一応そっち方面にふった機種あったかも。
AUはどの機種もフル機能なイメージしかない(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

■ぐらさん
なるほど。
とはいえ、今からドコモに乗り換えるのも面倒くさい('A`)
デザインだけで語るなら、ソフトバンクが一番優秀だと思った。
が、癪に障るので使いたくはない。

僕はぐらさんのTVじゃないほうだ。
どこもの70xシリーズは、ものすっごい薄いのとかだよね。
画素数とか減らすかわりに、シンプルを貫いたみたいな。
0.02mmとか。

■はにゃん
個人的に欲しいのは、アルミ削り出しボディに最低限の機能(電話、メール、電話帳、カメラくらい)だけがついた、無骨なヤツ。
コストが高くなってもいい。
それでも俺は間違いなく買うだろう。
ところでさ。
>>0.02mmとか。
それなんて今度有無?
Trackbacks: