I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 今日の水槽 [1] (11/26)
  • ベタが・゚・(ノД`)・゚・ (11/25)
  • 現在の水槽の状態 (11/24)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 現在の水槽の状態 | main | 今日の水槽 [1] >>
space
ベタが・゚・(ノД`)・゚・
2006.11.25 Saturday
寝る前に水槽を確認したとき、ベタもザリガニもすごく元気で、いつもどおりでした。
それなのに、寝て起きてみると、ベタの尻尾が殆ど無くなってしまい、見るも無残な状態になっていました。
最初はザリガニに齧られたのかと思いましたが、ベタがわざわざザリガニに近づくはずがないし、大人しく齧られるはずもないです。
他に考えられるのは、尾腐れ病というカラムナリス菌が原因の病気。
水換え時などにストレスを与えたり、急激な水質変化によって発症しやすいとか。
前日に水換えをしたので、そのせいかもしれません。
物凄いショックです。

尾は殆どなくなってしまいましたが、ベタは何とか生きてます。
とりあえずベタを別の容器に移し、今は塩水浴させています。
明日、薬と水槽を買ってくる予定。
病気さえ治れば、時間はかかるものの尾も元通り生えてくるとか。
何とか元気になってほしいです。

ザリガニの方は元気です。
ベタもコイツくらいしぶとくなってほしい。

アクアリウム :: comments (2) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon :: 2006/11/26 09:53 AM
最初読んだとき、死んじゃったのかと思った・・
でも、生きててよかったね。。。
icon とーま :: 2006/11/27 04:25 AM
■まなちゅん
尻尾と背びれの殆どと尻びれの半分が無くなったけど、今のところそれなりに元気な感じ。
死なせるわけにはいかぬ。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: