I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • モテる男には共通点が? (11/05)
  • 本棚バトン (11/04)
  • 本日の一枚 [77] (11/03)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 本日の一枚 [77] | main | モテる男には共通点が? >>
space
本棚バトン
2006.11.04 Saturday
ネタがないのでバトンで誤魔化すことに。
誰か、なんか面白いネタください。
というわけで、今日は本棚バトン。

◆あなたの本棚にある恥ずかしい本は?
んー、恥ずかしい本ねぇ……。
高校時代、友人から押し付けられたエロ本が何冊か。
処分に困ったんだろうなぁ(俺も困ってるけど)
まぁ、エロ本如き、別に恥ずかしいってほどのもんじゃない。
今更取り出して開くこともなし。
俺が持ってる中では、ある意味ハチクロが一番恥ずかしい本かもしれない。

◆あなたの本棚にある自慢できる本は?
・季刊幻想文学創刊号
・アイソパラメトリック限定本 ピンズ付き(森博嗣著)
・下手な図書館より揃ってる民俗学関連書籍の数々

◆あなたの本棚にある手放したいのにいつまでもある本は?
中学高校大学時代の教科書。
もう使うことがないのはわかってるのに捨てられない。
その他、子供の頃からある本全て。
本を捨てるとか、本を売るとかは余程でなければ考えられない。

◆あなたの本棚にあるあなたが頻繁に読み返す本は?
漫画ならトライガンマキシマム。
小説なら天を越える旅人(谷甲州著)
民俗学関連書なら境界の発生(赤坂憲雄著)

◆本棚の中を見てみたい15人にバトンをまわして下さい。
15人とかふざけてるとしか思えん(笑)
勝手に持ってってちょうだい。

バトン :: comments (3) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon はにゃん :: 2006/11/04 07:49 PM
アイソパラメトリック 最近買った。
文庫落ちしてた奴だけれどね。
っていうか、初回ってピンズとか付いてたんだ。
icon 里見 :: 2006/11/05 09:33 PM
エロ本の置き場は本棚じゃねぇ!
恥ずかしい、恥ずかしくないにかかわらず
ベットの下ってお約束があるんだよおおお(*´∀`)=○)Д`)ドグシャ
icon とーま :: 2006/11/06 07:36 AM
■はにゃん
文庫版出てたなぁ、そういえば。
はにゃんが森博嗣に嵌まったのは、限定版アイソパラメトリックが出た後じゃなかったっけか。
ちなみに、ピンズはこんなヤツ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061822195

■里見
))Д`)<おー、里見、久しぶげはっ!

残念ながら、ベッドの下には模造刀と木刀が置いてあるんだよ(笑)
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: