










2006.07.01 Saturday
ここしばらく体調が悪かったせいか、久々に “ものもらい” ができたようです。といっても、まだ出来始めで大したことはないです。
小学生の頃は頻繁にできていたのですが、大人になってからは初めてかも。
2、3日様子を見て、治らないようなら病院行ってきます。
何故 “ものもらい” というのかについては諸説あります。
「隣家に米をもらって食べると治る」
「ものもらい(乞食)のように不衛生にしているとなる」
「他人のものを物欲しそうに見ているとなる」
等々と、まぁ、微妙な由来ばかりですな(笑)
日記 :: comments (4) :: trackbacks (0)

Comments

(*・Д・)
やッべェ〜ッ!
『かりあげくん』のせいで、
ものもらいってお中元もらい過ぎたらできるもんだと、
マジで信じてたぜ。
相変わらずのとまっぷりで、安心しました。
とりあえず眼帯してなさい。海賊みたいなやつ。

■フクちゃん
一体 “かりあげくん” では、どのような説明がなされていたのか激しく気になる。
というか、「相変わらずのとまっぷり」ってどういうことよ(笑)
>>とりあえず眼帯してなさい。海賊みたいなやつ。
それ何処に売ってんの?
あ、でも、俺眼鏡かけてるし、眼帯の上から眼鏡とかありえんな(´Д`;)

http://acomes.net/Merchant2/merchant.mv?Screen=PROD&Store_Code=AOS&Product_Code=6628&Category_Code=HLWNTN
色々あるから好きなの選んでください('A`*)

■morry嬢
ちょwwwwそれ “海賊みたいなやつ” じゃなくて “海賊そのもの” だからwwww
morry嬢が女海賊服着るというなら俺も着ようじゃないか(笑)
Trackbacks: