I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • TBスパム襲来 (04/12)
  • セリカ生産打ち切り (04/11)
  • 嵐 (04/10)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 久々に海へ!
  • とーま (02/16)
  • 渚の探偵:助手 (02/15)
  • 寒波
  • とーま (02/11)
  • 森の人 (02/10)
  • 新年早々の厄
  • とーま (01/13)
  • 森の人 (01/12)
  • 空色海岸
  • とーま (01/13)
  • 西表島とモダマ
  • とーま (01/13)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 断食修行
  • ベジライフ酵素液プチ断食口コミ (02/08)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
  • 金山神社
  • ケノーベル エージェント (10/24)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 嵐 | main | TBスパム襲来 >>
space
セリカ生産打ち切り
2006.04.11 Tuesday
12日付の記事なんですが、この記事書いてるのが12日なのでご勘弁。

一世を風靡、トヨタ・セリカが生産打ち切りへ

----------------------------------------ココカラ-----------------------------------------
 トヨタ自動車は、1970年代に団塊世代の若者たちの人気を集めたスポーツカー「セリカ」の生産・販売を近く打ち切る。

 トヨタを代表するスポーツカーの花形的存在として一世を風靡(ふうび)したが、近年は販売が低迷していた。

 ライバル車だった日産自動車「シルビア」やマツダ「RX―7」なども販売中止になっており、往年のスポーツカーがまた一つ姿を消す。

 初代セリカは70年12月発売。日産「スカイライン」とともに若者の人気車種となり、70年代後半から、自動車レース「世界ラリー選手権」(WRC)にも参戦した。

 99年発売の現行モデルは7代目。累計で約86万5000台を販売した。

 国内販売はピーク時の73年に約8万5000台だったが、05年は約1600台まで減少した。

(読売新聞) - 4月12日5時6分更新
----------------------------------------ココマデ-----------------------------------------

また名車が姿を消してしまうのだな、と思うと非常に残念です。
俺は現行型のセリカ(所謂NEW CELICA ST230系)は好きじゃないのですが、一つ前の4つ目GT-FOUR(ST205)と、更に一つ前のリトラクタブルGT-FOUR(ST185)は非常に好きな車でした。
以前乗っていたレビン購入の際、最後までST185かAE111かで悩んだくらいです。
初代のA20系セリカ(ダルマ)も格好良いですよね。
3代目のA60系まではセリカもFRだったんだよなぁ……。
一度乗ってみたいものです。
それにしても、本当に残念。

ニュース :: comments (2) :: trackbacks (1)
space
Comments
icon フ*** :: 2006/04/13 06:57 PM

 ( ・Д・)ノシ
 先生!MT車がありません!

 この先、何買ったらいいですか!
icon とーま :: 2006/04/14 07:48 AM
■フクちゃん
MT車……少なくなってはいるものの、無いわけではない、はず。
これからMT車を買うなら、マツダかスバルを選ぶが吉、と個人的には思うね。
Trackbacks:
icon 3代目セリカ :: セリカが欲しかった でもセリカが買えなった
私はドライブが好きです。車は夢を育んでくれますね。 運転があまり上手ではありませんので、大きな車は苦手です。 セリカが好きなんですが。 旅行も大好きです。
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: