I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 花粉症でダウン (03/22)
  • 更に新ロッドを追加 (02/29)
  • 新型コロナウイルス (02/26)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • 台風10号の置き土産 1
  • とーま (09/21)
  • 尚 nao. (09/21)
  • 今更ではございますが
  • とーま (08/24)
  • 尚 nao. (08/24)
  • 冬の釣り -アナハゼ-
  • とーま (02/10)
  • 尚 nao. (02/10)
  • 2018年
  • とーま (01/04)
  • 森の人 (01/03)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 新型コロナウイルス | main | 花粉症でダウン >>
space
更に新ロッドを追加
2020.02.29 Saturday
ベイトフィネスは楽しいですが、俺のロキサーニBF8では(というか俺の腕では)3.5gくらいまでしか投げられません。
3.5gでは沈むのが速すぎてガシラばかり釣れます。
フロートリグ投げるには丁度いいんですけどね。
じゃあどうする? メバリングロッド買う?

買いました。
ダイワの月下美人79UL-Tという、無駄に長尺なやつです。
俺は基本的に、竿は長い方が良いと考えています。
竿の話です。
長ければ長いほど使いづらいとは言われますが、そこはそれ、テクニックでどうにかすればいいわけです。
そんなテクニックありませんが。
何の話でしたっけ。

えーと、その月下美人79UL-Tですが、0.5gから5gまで投げられる、とあります。
チューブラーティップのわりには、かなり柔らかいです。
実際に投げてみたところ、1gあればそれなりに使えます。
それ以下も投げようと思えば投げられますが、数mしか飛ばないし、何よりラインの先の情報が全く伝わってきません。
まぁ、やはり1g以下はソリッドティップのロッドを使えってことでしょう。
ぶっちゃけ1gが使えたら十分っちゃ十分なので、満足はしています。

ただ、思ったより感度が鈍いんですな、コレ。
チューブラーだし、細いし、感度ビンビンなのでは、と勝手に思ってました。
実際はベイトフィネスタックルの方が感度は全然上です。
アタリが全く取れないとかいうわけではないものの、気付いたら掛かってた、みたいなこともそこそこありまして、もっと小さな違和感にもしっかり反応していかにゃいかんようです。
今使ってるラインがDUELのカーボナイロン(3lb)ってやつなんで、これをPEにしたら感度も飛距離も上がるんでしょうが、細糸でリーダーシステム組むとか面倒くさくてやってられませんのでね。
当面はこのままいこうと思ってます。

釣り :: comments (0) :: trackbacks (0)
space
Comments
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: