I solation Room
SEARCH THIS SITE
 
space
arrow RECENT ENTRY
  • 謹賀新年 (01/01)
  • ラッキーアンモ (12/18)
  • 櫛木に漂着したスナメリ (12/17)
arrow CATEGORY
arrow RECENT COMMENTS
  • ラッキーアンモ
  • とーま (12/22)
  • とーま (12/22)
  • 芋美 (12/22)
  • 森の人 (12/22)
  • 北海道でいただいたモノとか
  • とーま (12/12)
  • &oh (12/11)
  • 大麻比古神社
  • とーま (12/09)
  • &oh (12/09)
arrow RECENT TRACKBACKS
  • 2014 新年の御挨拶
  • ケノーベル エージェント (01/07)
  • KAZU (2回目)
  • ケノーベル エージェント (12/22)
  • ソルトルアー入門
  • 遊びと仕事とアレコレと (11/30)
  • 古烏神社
  • ケノーベル エージェント (01/23)
  • 立岩神社
  • ケノーベル エージェント (10/29)
arrow ARCHIVES
arrow Links
arrow Profile
arrow OTHERS
RSS1.0 * ATOM0.3
Powered by SereneBach 2.09R
space
<< 櫛木に漂着したスナメリ | main | 謹賀新年 >>
space
ラッキーアンモ
2016.12.18 Sunday
櫛木西海岸でスナメリを確認した後、櫛木東海岸へ移動しました。
で、たまには日出湾の方まで歩いてみるか、ということに。
徳島大学ヨット艇庫前から、ずっと東に向かって歩いていくと、テトラポッドが積まれている場所があり、その先は地磯になっています。

日出湾入り口
こんな場所。
和泉層群の露頭です。
以前、ここではウミガメの死骸を見つけたことがあります。

何かの間違いで、イルカの耳骨でも落ちてないか、なんて思いながら、下を見て歩きます。
スナメリの漂着例が何件かあるこの周辺なら、もしかしたらと思うんですよね。
まぁ、結論から言えばありませんでしたw

アンモナイト
代わりにこんなの拾いました。
なんとアンモナイト。
詳しいことはわかりませんが、アンモナイトですw
いやー、ラッキーでした。

日出湾
おかげで気持ちよく帰ることができました。

ビーチコーミング :: comments (4) :: trackbacks (0)
space
Comments
icon 森の人 :: 2016/12/22 09:10 AM
アンモナイトおめでとうございます!拾えるものですね〜。徳島のBCで拾えるものリストに載せられるレベルだなあ。
icon 芋美 :: 2016/12/22 09:12 PM
こんばんは(=´∀`)人(´∀`=)
アンモナイトおめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
恒例のとーまさんのツイッターをストーキ◯グ(笑)していて、アンモナイト出てきたからビックリしましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
これは巻き巻きの形がすごい綺麗に見えるし完璧ですねぇ\(//∇//)\←うちのアンモナイトモドキ石とは大違い…
櫛木周辺にはすごいお宝が眠っていそうで、ワクワクドキドキしますっ!!!
またいつかお供させて下さい(((o(*゚▽゚*)o)))
icon とーま :: 2016/12/22 09:58 PM
>森の人様
どうも、ご無沙汰してます!
アンモナイト、全くの偶然だったのでびっくりです。
よく探せば、おそらくもっと見つかるのではないかと。
元々、異常巻きアンモナイトの産地としては、結構有名みたいですしね。
icon とーま :: 2016/12/22 10:25 PM
>芋美様
こんばんは&ありがとうございます!
いやー、ホントにただのラッキーで拾ったものですが、贅沢を言えば凹凸の凹ではなく、凸の化石が欲しかったかなぁ、と(笑)
櫛木の辺りは、何かまだまだ秘められた底力がありそうです。
いつかすごいモノが見つかるかも……?
また暖かくなったら、観察会の後に皆で遊びに行ってみてもいいかもですねー。
Trackbacks:
Comment form
Name:

Mail:

Url:

Comment:

space
space Cookie: